いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

4月20日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ライ麦パン、マカロニグラタン、レタスのスープ、りんごのかんづめ、牛乳でした。
 グラタン(gratin)と言う名前は、フランス語の「焦げ目をつける」という意味の「グラティネ(gratiner)」や、「焦げ目をこそげる」という意味の「グラッテ(gratter)」からついたそうです。本日のグラタンは、マカロニが入ったグラタンでした。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう

4月19日(水)
 休み時間になりました。子どもたちが外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

4月19日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、麻婆豆腐、きゅうりの甘酢漬け、もやしとピーマンの胡麻炒め、牛乳でした。
 豆板醤(トウバンジャン)は、ソラマメと塩で作る、中国の塩辛いみそです。日本でよく使われる豆板醤は、これに唐辛子を入れて作ります。
画像1 画像1

読書タイム

4月19日(水)
 毎週水曜日の朝は、読書タイムから始まります。読書タイムには、各自が1冊本を選び、静かに読書をします。いつでも本を読めるよう、机の横に掛ける手提げかばんを持たせてください。

 画像は、読書タイムの2・3・4年生の様子です。読み終えた本を、読書ノートに記録している子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で元気に遊ぼう

4月18日(火)
 昨夜来の雨で、今朝、運動場にはたくさんの水たまりができていました。午前中、雑巾で水を取るなどした結果、お昼休みには運動場が使えるようになりました。
 掃除を終えて、子どもたちが運動場に飛び出してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 家庭訪問(4)
視力検査(2年生)
4/28 視力検査(1年生)
遠足(5年生)
4/29 昭和の日
5/2 遠足(4年生)
5/3 憲法記念日