いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

5月24日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、レーズンパン、ひとくちトンカツ、ミネストローネ、アーモンドフィッシュ、牛乳でした。
 ミネストローネ (minestrone)はイタリアの野菜スープです。豚のばら肉や、米やパスタ、豆などをいっしょに野菜と煮込みます。今日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマトなどの野菜が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび週間(3)

5月24日(水)
 なわとび週間の3日目です。音楽に合わせ、子どもたちは大縄を跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 口座振替日のお知らせ

 5月26日(金)は、今年度1回目の口座振替日となっています。残高のご確認をお願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食

5月23日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、かやくごはん、味噌汁、抹茶外郎(まっちゃういろう)、牛乳でした。
 白いんげん(ペースト)は、国産のてぼ豆を茹でて、細かく砕き、冷凍したものです。抹茶外郎(まっちゃういろう)に入れると、なめらかな仕上がりになります。
 白いいんげん豆には、てぼ豆の他に大福(おおふく)豆などがあります。
画像1 画像1

なわとび週間(2)

5月23日(火)
 なわとび週間の2日目です。各学級ごとに、大なわに取り組んでいます。1年生や2年生には、体育委員の5・6年生がなわを回してあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 なわとび週間
クラブ活動
防犯・交通安全教室(1年生)
5/26 なわとび週間
内科検診(3・4年生)
口座振替日
地域芝生
5/29 手洗い強調週間
5/30 手洗い強調週間
内科検診(1・2年生)
5/31 地区子ども会
眼科検診(全学年)
手洗い強調週間