いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

あいさつ週間

11月20日(月)
 本日より1週間、あいさつ週間です。毎朝、代表委員が玄関に立ち、登校してくる子どもたちとあいさつをします。元気よくあいさつができた子には、代表委員からカードが渡されます。子どたもちはカードを教室前の廊下に貼ることで、あいさつがよくできているかを確認していくことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

11月16日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、牛乳、たこボール、洋風煮、だいこんのピクルスでした。
画像1 画像1

本日の給食

11月15日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、関東煮、三度豆のからし和え、海苔のつくだ煮、牛乳でした。

 画像は、おいしく給食をいただく4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌舞伎体験授業

11月15日(水)
 本日の3・4時間目、松竹より俳優さんやスタッフの方々にお越しいただき、歌舞伎体験授業を行いました。

 本日の体験学習は、
●歌舞伎の説明
●ワークショップ
 女方になって歩いてみよう
 立役になって見得を切ってみよう
●ワークショップ
 変身の裏側って?
●初めての歌舞伎鑑賞
という構成でした。2つ目のワークショップでは、女方の俳優の方がお化粧をして、女性に変身するまでを見せていただいたり、校長先生が隈取をして登場したりしました。

 初めての歌舞伎体験、子どもたちにとって、心に残る体験になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

11月13日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、さごしのおろしじょうゆかけ、けんちん汁、小松菜と白菜の甘酢和え、牛乳でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 車いす体験(4年生)
なわとび週間
食育(6年生)
歯みがき指導(2年生)
12/10 もちつき大会
12/11 給食費口座振替日
12/14 期末個人懇談会(1)