いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

学習発表会、ありがとうございました

11月25日(土)
 本日、2学期2回目の土曜授業として、学習発表会を行いました。各学年、これまでに学習してきたことで発表を行いました。多数の保護者の皆様にお越しいただき、たくさん拍手をいただいて、子どもたちにとって、心に残る活動になりました。

 学習発表会に向けて、個々人が頑張ったこと、友達と共に助け合い、励まし合い、目標に向かってきたその体験を、これからの学習、生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間を終えて

 11月20日(月)より本日まで、あいさつ週間とし、毎朝代表委員の児童が玄関であいさつ運動を行いました。代表委員とあいさつを交わした児童には、カードが渡されました。
 各学級の廊下には、そのカードを貼るための台紙があり、今日見てみると、台紙はカードで埋まっていました。
 あいさつ週間は終わりましたが、元気なあいさつが習慣となるよう、引き続き取り組みを進めていきます。来週は、各自がそれぞれのあいさつをふり返ることができるよう、あいさつがんばりカードを利用します。
画像1 画像1

本日の給食

11月24日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、焼きシシャモ、みそ汁、きんぴらごぼう、牛乳でした。
画像1 画像1

なわとび週間のお知らせ

11月24日(金)
 11月27日(月)から12月8日(金)の2週間、なわとび週間です。20分休みに、冬の体力づくりとしてなわとびに取り組みます。短縄を持たせてください。
画像1 画像1

明日は土曜授業(学習発表会)です

 明日11月25日(土)は、2学期2回目の土曜授業です。学習発表会を行います。各学年、明日の発表を目標として、練習に励んできました。どの学年も、これまでに学習してきたことの発表を行います。多数の皆様のお越しをお待ちしております。

※発表会以外の時間、学習参観は行わず、各教室で通常の学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより