いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食


6月8日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、コッペパン、アプリコットジャム、サーモンフライ、コーンスープ、キャベツのソテー、牛乳でした。
画像1 画像1

児童集会


6月8日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 今日の集会は、集会委員会による『新聞紙ボール運びリレー』です。ペアになって、新聞紙を広げて持ち、その上にボールを乗せて運ぶ、という競争です。運んでいるうちに、どんどん新聞紙が破れていくチームもありましたが、子どもたちは力を合わせ、一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

6月7日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ご飯、豚肉のおろしじょうゆかけ、味噌汁、野菜いため、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム


6月7日(水)
 水曜日の朝は、読書タイムから始まります。子どもたちは、各自1冊の本を選び、静かに読書をしています。
画像1 画像1

本日の給食

6月6日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、食パン、マーガリン、カレードリア、キャベツのスープ、クインシーメロン、牛乳でした。
 国内の玉ねぎの生産量を見てみると、1位が北海道、2位が佐賀県、3位は兵庫県です。兵庫県では、淡路島でたくさん生産されています。
 また、クインシーメロンは、茨城県、熊本県などで主に生産される赤肉メロンです。肉質は緻密で、糖度が高く、とてもおいしいメロンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)
1/18 中学校標準服採寸(16:00〜17:00講堂)
クラブ活動
PTA指名委員投票締め切り
PTA指名委員選出投票
PTA実行委員会
卒業対策委員会
ベルマーク回収

学校のきまり

学校だより

保健だより