いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

クラブ活動(2)

11月9日(木)
 科学クラブでは、シャボン玉作りに挑戦しました。子どもたちは、ストローの先を広げたり、ストローの数を増やしたり、どうすればたくさん、きれいなシャボン玉を作れるか、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(1)

11月9日(木)
 木曜日の6時間目、クラブ活動の様子をご紹介します。
 料理クラブでは、ポップコーンを作りました。材料をフライパンで加熱し、出来上がったポップコーンに、塩やカレー粉をまぶして、いただきました。
画像1 画像1

児童集会

11月9日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 本日の児童集会は、集会委員会による『新聞リレー』です。ペアで新聞紙の端を持ち、その上にボールを乗せて運びます。班で何周できるか、競いました。

 集会の後、図書委員会から、読書ノートの表彰があり、各学級で一番多く本を読んだ(読書ノートに記録した)子が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

English Time♪

11月7日(火)
 火曜日の朝は、English Timeです。各学級では、英語のモジュール学習に取り組みます。
 画像は、3年生、4年生のEnglish Timeの様子です。
画像1 画像1

本日の給食

11月6日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、マーガリン、豚肉と野菜のカレー煮、サワーサラダ、うずら豆のグラッセ、牛乳でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食強調週間
あいさつ週間
1/23 給食強調週間
あいさつ週間
そろばん教室(3年生)
1/24 給食強調週間
あいさつ週間
昔遊び交流会(1年生)
昔のお話を聞く会(3年生)
小中連携教員派遣(成南中より)
1/25 給食強調週間
あいさつ週間
クラブ活動
そろばん教室(3年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより