いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

緊急 学級休業のお知らせ

1月30日(火)
 本日、5年生および4年2組では、インフルエンザ及び風邪様疾患による欠席児童が増えたため、校医との相談の結果、明日より3日間(1/31〜2/2)、5年生は学年休業、4年2組は学級休業といたします。よろしくお願いいたします。

※本日、5年生及び4年2組は給食終了後、午後1時30分頃、下校します。
※いきいき活動についても、本日より参加できませんので、ご了承ください。

本日の給食

1月29日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、筑前煮、ひじき豆、きゅうりのかつお梅風味、牛乳でした。

 「筑前」は、昔の福岡県の地名で、「筑前煮」は福岡県の郷土料理です。福岡の辺りでは、すっぽんのことを「がめ」と言います。昔は鶏肉ではなく、すっぽんを使って作ったことから、「筑前煮」を「がめ煮」とも呼ぶそうです。
画像1 画像1

雪が降ってきた

1月26日(金)  
 ここ数日、各地を記録的な寒さが襲っています。雪による交通への影響などもあり、白い雪も降る量や降り方によっては、大変な災害にもなるのだな、と感じさせられます。
 大阪市内では、降雪自体が珍しく、今日の放課後、校庭に降ってきた雪に、子どもたちもはしゃいでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

1月26日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ポークカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップルの缶詰、牛乳でした。
画像1 画像1

本日の給食

1月25日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、豚肉のオイスターソース焼き、糸寒天のスープ、ピリ辛和え、牛乳でした。
 オイスターソースは、中国料理の調味料で、貝の牡蠣から作られているので、牡蠣油とも言われます。牡蠣に塩を加えて、しょうゆや水飴、砂糖などを加えて作ります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 つけもの教室(4年生)
2/1 委員会活動(中止)
新1年生保護者説明会
2/2 全学年4時間授業
新入生保護者説明会(成南中 15:00〜 )
2/5 手洗い強調週間

学校のきまり

学校だより

保健だより