いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

読書タイム

11月29日(水)
 水曜日の朝は読書タイムから始まります。画像は、3年生(上)、4年生(中)、6年生(下)の読書タイムの様子です。
画像1 画像1

本日の献立

11月28日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、コッペパン、アプリコットジャム、焼肉、五目汁、りんご、牛乳でした。
画像1 画像1

なわとび週間

11月28日(火)
 今日の『なわとびタイム』は、1・2・3年生です。前に並んだ体育委員の動きを見て、低学年もなわとびを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

11月27日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、くじらのオーロラ煮、じゃがいもとこんにゃくの煮物、もやしの柚子の香和え、牛乳でした。
 
 くじらは、大きな体を使って泳ぐので、筋肉が発達していて、体を作る基になるたんぱく質が多く含まれています。脂質が少なく、鉄分が多いので、体に良い食べ物として古くから食べられてきました。
画像1 画像1

なわとび週間

11月27日(月)
 本日より12月8日(金)までの2週間、なわとび週間です。冬の寒さに負けない体力作りのため、取り組みます。
 2週間、低学年と高学年が隔日で行います。今日は4・5・6年生が運動場でなわとびを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 手洗い強調週間
2/6 手洗い強調週間
名前デー(体操服・赤白帽)
PTA実行委員会
PTA図書貸し出し
ベルマーク回収
2/7 手洗い強調週間
薬の教室(6年生)
2/8 手洗い強調週間
委員会活動
2/9 手洗い強調週間

学校のきまり

学校だより

保健だより