いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

読書タイム

7月5日(水)
 水曜日の朝、読書タイムの様子です。子どもたちは各自、1冊の本を選び、静かに読書をします。

 画像は、4年生、3年生、2年生の読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 明日から学期末個人懇談会です

7月5日(水)
 明日7月6日(木)から7月11日(火)までの4日間、学期末個人懇談会を行います。おひとり10分程度のお時間ですが、1学期の頑張りや、これから目標としてほしいことなどをお話しできれば、と考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食

7月4日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、サケの山椒風味焼き、味噌汁、冬瓜の煮物、牛乳でした。
 冬瓜(とうがん)の旬は、7月から9月です。切らないで、丸のまま風通しの良い涼しいところに置いておけば、冬まで保存できるので、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」といいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯訓練(2)

7月4日(火)
 実際に、連れて行かれそうになったらどうすればよいのか。そんな時には大きな声を出してすぐ逃げましょう、と教えていただきました。
 子どもたちが被害に遭う事件が、実際に起こっているそうです。子どもたちの大切な命を守るため、ご家庭でもお話をしていただければと思います。
画像1 画像1

防犯訓練(1)

7月4日(火)
 本日の2時間目、防犯訓練を行いました。
 今回は、西成警察防犯係の方にご協力いただき、校内に不審者が侵入した、という想定で、行いました。訓練と分かっていても、校内放送を聞いて子どもたちに緊張が走ります。侵入者がおさえられた、との放送で、子どもたちは講堂に移動しました。講堂では、西成警察の方に、「知らない人にはついていかない」「知っている人でも、おうちの人の許しが無ければついていかない」というお話をしていただきました。また、道を尋ねられたりしても、その場から移動してついていくということがないように、との話もありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
成南中学校入学式
4/5 春季休業
入学式準備
新2年・新6年登校
4/6 入学式
春季休業

学校のきまり

学校だより

保健だより