いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

終業式

7月20日(金)
 本日、1学期の終業式を迎えました。保護者・地域の皆様には、日頃より本校の実践にご支援をいただき、ありがとうございました。

 終業式では、初めに学校長より、年度初めに挙げた3つのめあてについての話がありました。その3つとは、
◎じぶんからすすんであいさつをする
◎お話をしっかり聞く
◎自分やお友だちを大事にする
です。1学期、できたかな、2学期もまた、頑張りましょう、と話しました。
 その後、7月29日(日)から3日間で行う5年生の林間学習について、話しました。
 
 生活指導担当の先生からは、夏休みに守ってほしい約束として、
◎1人で遊ばない
◎どこへ行く、誰と遊ぶ、何時に帰る、と家の人に伝える
◎昼間の暑い時間には、できるだけ外出しない
と、話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立

7月19日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、ゴーヤチャンプルー、すまし汁、厚揚げの味噌だれかけ、牛乳でした。
画像1 画像1

本日の献立

7月18日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、鮭のつけ焼き、みそ汁、冬瓜の煮物、ご飯、牛乳でした。
画像1 画像1

本日の給食

7月17日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、豚肉と野菜の煮もの、チヂミ、もやしの甘酢あえ、牛乳でした。
画像1 画像1

懇談会、ありがとうございました

7月13日(金)
 本日までの4日間、学期末個人懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。1学期を振り返り、2学期以降のめあてについて、短いお時間ではありましたが、お話をさせていただきました。
 間もなく始まる夏休み。学校を離れ、家庭、地域の中で、一つでも多くの「楽しかった」「頑張った」を経験できるよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 手洗い強調週間
4年出前授業
11/6 手洗い強調週間
名前デー(絵の具・色鉛筆・パス)
11/7 手洗い強調週間
11/8 手洗い強調週間
クラブ活動
(アルバム用写真撮影)
おもちゃまつり(1年生&2年生)
11/9 手洗い強調週間
4年アイマスク車いす体験
5年遠足予備日
地域芝生管理
アルバム用写真撮影
11/10 土曜授業(防災学習)
学校公開