いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

スマホ・ケータイ安全教室(5・6年生)

11月13日(火)
 本日、講師の方をお招きして、5・6年生のスマホ・ケータイ安全教室を行いました。子どもたちがケータイやスマホを利用する際に、守るべきルールやマナー、覚えておきたいトラブルの事例などについて、教えていただきました。
画像1 画像1

本日の給食

11月12日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、えびフライカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、豆こんぶ、牛乳でした。
画像1 画像1

全校朝会

11月12日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長から、「立冬を過ぎ、季節が冬へと進んでいきます、風邪などひかないよう、気をつけましょう」「今週はあいさつ週間です、しっかりとあいさつができるようにしましょう」という話をしました。
 生活指導担当の先生からは、今週の生活の目当て『大きな声で元気よくあいさつをしよう』についての話がありました。
 続いて、昨年度の大阪市児童絵画・版画展での入賞の表彰がありました。
 最後に、代表委員会から、今週はあいさつ週間です、というお知らせがありました。
画像1 画像1

あいさつ運動

11月12日(月)
 今週は、代表委員会によるあいさつ運動を行います。毎朝、玄関に立つ代表委員と、元気よくあいさつをしましょう。
画像1 画像1

今朝の空

11月12日(月)
 今日の千本小学校の上に広がる空です。たくさんのひつじのような雲が浮かんでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 手洗い強調週間
6年租税教室
2/6 手洗い強調週間
名前デー(体操服・赤白帽)
2/7 手洗い強調週間
委員会活動(卒業おめでとう集会準備)
2/8 手洗い強調週間
2/11 建国記念の日