いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

4月15日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、牛乳、まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、キャベツの梅風味でした。
画像1 画像1

わかばタイム

4月15日(月)
 本日の20分休みに、わかばタイムを設けました。今日のわかばタイムは、新1年生の歓迎会です。新しい仲間たちを、あたたかい拍手で迎えました。
画像1 画像1

全校朝会

4月15日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 今日からは1年生も朝会に参加です。上級生と同じように、きちんと整列することができています。
 初めに、学校長の話です。学校長からは心のスイッチの話をしました。「5年生、6年生が落ち着いて、きちんとできていると、1年生から4年生までも真似をしようとします」「めあてを持つことが大切です。めあてが達成できたら、新しいめあてを見つけましょう」と、話しました。
 また、校内の掃除が、どの場所も丁寧にできてることや、身の回りの片付けも頑張りましょう、とも話しました。
 生活指導担当の先生からは、今週の目当て「登校・下校の時刻を守ろう」についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 明日は学習参観・懇談会です

 明日4月16日(火)は、今年度最初の学習参観・懇談会です。御多忙とは存じますが、多数の皆様のご参会をお待ちしております。

※来校の際には、先日お渡ししました入校証を必ず携帯してください。
※本校は2足制です。各教室や講堂には、上履きをご持参ください。靴を入れる袋もお願いします。
画像1 画像1

委員会活動

4月11日(木)
 本日より2019年度の委員会活動が始まりました。委員会活動は、5年生、6年生の児童が、全校の皆が気持ちよく、楽しく活動できるように取り組むものです。今日の委員会では、委員長や副委員長を決め、一年間の活動計画に沿って当番などを決めていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 手洗い強調週間
歯と口の健康教室(6年生)
6/4 手洗い強調週間
歯科検診(1・2年生)
6/5 手洗い強調週間
6/6 手洗い強調週間
委員会活動
名前デー(絵の具・習字・色鉛筆・パス)
尿検査2次
防犯訓練
6/7 手洗い強調週間
6/8 千本子ども祭