6月18(火)生徒議会 登校時は雨が強く降る予報です 気を付けて登校してください
TOP

2年 百人一首大会

画像1 画像1
 「春過ぎて夏来にけらし砂山の 衣ほすてふ天の香具山(持統天皇)」
 「はい」
 先日の1年生に続き、2年生も百人一首大会を実施しました。
 2年生の教員が抑揚をつけて読み上げました。
 学級対抗の結果はまだですが、練習の成果は出ていました。

2年食育講座

画像1 画像1
 本日、小学校の栄養士、2名の先生をお招きし、食育講座を実施しました。
 保健委員は「私たちが食べている給食って?」をテーマにクイズ形式で給食について報告しました。
 そして最後に、私たちは毎日尊い命を頂き、生命を維持していることを学びました。
 食事前の「頂きます」食事後の「ご馳走様でした」
 大切にしたい挨拶です。

校外学習(支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、校外学習(支援学級)を実施。
 地下鉄・JR・バスを乗り継ぎ、アミティ舞洲まで移動。大阪市の支援学級在籍生徒が作製した作品を見学しました。
 また、桜島駅周辺のユニバーサルシティウォークを散策。
 とても有意義な校外学習となりました。

1年 百人一首大会

画像1 画像1
 「秋の田の 刈り穂の庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ(天智天皇)」
 「はい」
 本日、1年生は百人一首大会を開催。
 日本の文化にふれる良い機会となりました。
 優勝は4組。これまでの練習の成果が発揮されました。
 
 

陸上部男子(駅伝6位)

画像1 画像1
 1月21日(土)、長居公園にて大阪市駅伝競走大会が開催。
 陸上部男子が6位入賞を果たしました。
 第1走者は2位で、第2走者へ襷を渡しました。
 その後も粘り強く走り続け、6位入賞を果たしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 新入生 制服採寸