6月25(火)1学期期末テスト(2日目) 小学校授業体験
TOP

女子バスケットボール部

画像1 画像1
 写真は、2月11日(土)加美中学校にて墨江丘と対戦したものです。
 試合序盤はなかなかシュートが決まらず苦しい展開でしたが、第4クオータはポイントガードを中心に連携力が高まり反撃しました。
 今後も女子バスケットボール部の活躍にご期待ください。

2年ドッジボール大会

画像1 画像1
 本日、2年生ドッジボール大会を開催しました。
 dodge(ドッジ)とは身をかわすこと。
 ロサンゼルス・ドジャース(Dodgers)は、その昔ニューヨーク・ブルックンを本拠地にしていました。
 その当時ブルックリンには路面電車が走っていました。市民がその路面電車を身をかわしながら道路を横断することから「Dodgers(ドジャース:身をかわす人々)」とニックネームがつけられたそうです。
 男女総合優勝は4組。楽しめる大会となりました。

2年キャリア教育(SPトランプ)

画像1 画像1
 昨日2年生において、キャリア教育の一環として、ヒューマンキャンパス高等学校より講師の先生をお招きし、「SPトランプ」を実施しました。
 「SP」とはサブ・パーソナリティ。
 自分の強みといえる様々なパーソナリティを見つけ出す方法のひとつです。
 積極的な人、慎重な人などそれぞれの特長の一部を見つけ出すことができました。

2年 百人一首大会

画像1 画像1
 「春過ぎて夏来にけらし砂山の 衣ほすてふ天の香具山(持統天皇)」
 「はい」
 先日の1年生に続き、2年生も百人一首大会を実施しました。
 2年生の教員が抑揚をつけて読み上げました。
 学級対抗の結果はまだですが、練習の成果は出ていました。

2年食育講座

画像1 画像1
 本日、小学校の栄養士、2名の先生をお招きし、食育講座を実施しました。
 保健委員は「私たちが食べている給食って?」をテーマにクイズ形式で給食について報告しました。
 そして最後に、私たちは毎日尊い命を頂き、生命を維持していることを学びました。
 食事前の「頂きます」食事後の「ご馳走様でした」
 大切にしたい挨拶です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31