6月28日(木)50分×5限
TOP

文化発表会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化発表会まで2週間。
 生徒たちは当日に向けて取り組みを進めています。
 今年の展示発表のテーマは国際社会を意識したものです。
 1年生は「グローバルな世界で生きる私たち」
 2年生は「相生万博2022」
 今から完成した作品を見るのが楽しみです。

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
 体育館に響く、美しいハーモニー。
 3年生の各クラスは、9月22日(金)の合唱コンクールに向けて、体育館で練習を行いました。
 思い出に残る、合唱コンクールになりそうです。
 
 

オンライン授業

画像1 画像1
 現代はICT(情報通信技術)が急速に発展し、学校現場でも生徒たちがタブレットを活用し学習する時代。
 本日、オンライン授業を実施しました。
 生徒たちも順応し、前向きに学習していました。
 今後もICT機器を活用した学習活動を推進していきたいと思います。

小六対象 学校説明会

画像1 画像1
 本日、小学校6年生保護者対象の、公開授業と学校説明会を実施いたしました。
 今後も、学校選択制にかかる、ご質問などがございましたら、お気軽に本校までお問合せください。

1年生国語(書道)

画像1 画像1
 今日の1年生の国語の授業は書道。
 書道は日本の伝統的な大切な文化です。
 黒板には『永字八方』
 漢字の「永」の字には、書に必要な技法、「はね」、「はらい」など、八種が含まれていることを表した言葉です。
 国語科の先生に「筆は寝かさずに立てて」と助言を受けながら、子どもたちは真剣な面持ちで、「永」の字をていねいに書いていました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31