6月21(金)6限:避難訓練
TOP

3学期も全力投球

画像1 画像1
 年が明け、3学期がスタートしました。
 元日、石川県能登半島とその周辺地域で大地震が発生しました。
 みなさまのご親戚やお知り合いで被災された方もいらっしゃると思います。
 心よりお見舞い申しあげますとともに、一刻も早い復興をお祈り申しあげます。
 本校では1月12日(金)には地震と火災を想定した避難訓練と防災教室を、消防署、日本赤十字社、区役所防災担当のみなさまのご協力のもと実施いたします。
 令和6年、そして3学期も相生中学校は全力投球でがんばります。
 今までどおりの、ご支援とご協力、よろしくお願いいたします。
 
 

キャリア実習2日目(支援)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、キャリア実習を行いました。
 将来、社会人となり職業に就くために必要な、あいさつ、身だしなみなどの心構えも学ぶことができ、大変有意義な2日間となりました。
 明日からの学校生活にも生かしていきたいと思います。

キャリア実習(支援)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2日間、浪速区にあります大阪市キャリア教育支援センターへキャリア実習を実施しました。
 さまざまな職種の実習を積極的に取り組んでいました。

片江定期コンサート(合唱部・吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月21日(日)片江小学校講堂で、第18回定期コンサートが開催。
 本校合唱部と吹奏楽部が参加しました。
 合唱部は相生中学校の校歌、「世界に一つだけの花」「スタジオジブリ・メドレー」などを、吹奏楽部は「管楽器と打楽器のためのセレブレーション」「バラーダイアー」などを披露しました。
 お越しになられて地域の皆さんから大きな拍手をいただきました。
 部員たちにとっても良い経験となりました。
 ありがとうございました。

職業講話(2年)

画像1 画像1
 本日、2年生ではハローワークの職員の方をお招きし、職業講話を行いました。
 「ライフワークバランス」など職業に係わるトレンドワードについても学びました。
 3学期には職場体験実習を実施予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 私学入試
2/13 進路懇談(3年)
2/14 進路懇談(3年)
2/15 進路懇談(3年)
職場体験(2年)
2/16 進路懇談(3年)
職場体験(2年)

大阪市教育委員会

いじめ防止基本方針

学校元気アップ

校則(学校のきまり)

図書関係

行事予定表