7月1日(月)全校集会
TOP

区Pソフト(PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、東成区PTAソフトボール大会が本校で開催されました。
 1回戦、玉津中学校戦は打線が爆発し勝利しました。
 2回戦、片江小学校戦は相手の打線に一歩及ばず、惜敗しました。
 東成区の親睦が図られ、有意義な大会となりました。
 さまざまなご協力ありがとうございました。

全中男子200m予選8組1着(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第50回全日本中学校陸上競技選手権大会が愛媛県総合運動公園陸上競技場で開催されました。
 昨日8月22日、本校陸上部3年生男子生徒が、200m予選8組に出場。
 自己ベストに迫る22.51秒、1着でゴール。
 しかしながら、他組の選手との僅かな記録の差で、惜しくも決勝への進出は逃しました。
 この経験を今後の競技生活に生かしてほしいと思います。
 また、大阪に帰って、この貴重な体験談を皆に、聞かせてください。

府大会銅賞(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月14日月曜日、本校吹奏楽部が「第62回大阪府吹奏楽コンクール(中学校小編成の部)」に出場。「ハンガリー狂詩曲 第2番 」を演奏しました。
 日頃の練習の成果を発揮し、銅賞を受賞。
 関西大会への出場は逃しましたが気持ちを切り替え、さらなる高みを目指します。
 

たそがれコンサート(吹奏楽部)

画像1 画像1
 8月16日水曜日、大阪城音楽堂でたそがれコンサート2023が開催され、本校吹奏楽部が出演。
 昨日の台風を吹き飛ばすような、力強い演奏でした。

悲願の優勝(女子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪市秋季総合体育大会女子バレーボールの部の予選大会(東成区・城東区・鶴見区15校)において、女子バレーボール部が悲願の優勝を成し遂げました。
 予選リーグは全勝で決勝トーナメントへ。
 準々決勝の横堤中学校戦は2対0で快勝。
 準決勝は優勝候補の城東中学校。第1セットは落としましたが、第2・第3セットで競り勝ち決勝進出。
 決勝の相手は女子バレーボール部の伝統校蒲生中学校。これまた、第1セットは落としますが、第2・第3セットを奪い返し、逆転勝利で悲願の優勝。
 秋季総体は準々決勝から戦います。
 がんばれ、女子バレーボール部。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大阪市教育委員会

いじめ防止基本方針

学校元気アップ

校則(学校のきまり)

図書関係

行事予定表