いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

植物を育てています

画像1 画像1
1年生から3年生が登校してすぐにすることは、自分の鉢で育てている植物に水をあげることです。

あさがおやオクラ、ミニトマト、ホウセンカやマリゴールドなど、学年によっていろいろな植物を育てています。

学習時間には観察記録もしっかりつけています。

6月1日 学校再開

画像1 画像1
画像2 画像2
まだ、分散登校ではありますが、学校が再開しました。
今日は放送での始業式から始まり、時間いっぱい学習に取り組みました。
給食も今日から開始です。

しばらく時間を短縮しての活動が続きますが、感染防止対策をしっかりしながら、充実した学習や活動をしていきたいと思います。

つばめの巣作り

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年、ピロティ付近につばめが巣作りにやって来ます。
今年は学校に人の姿が無いためか、巣作りにやって来なかったつばめですが、子ども達の登校が始まり巣作りにやって来ました。これからみんなで見守っていきたいと思います。

5.22__1年・3年・5年登校日

画像1 画像1
今日は1年、3年、5年の登校日。
今日もみんなで頑張って、様々な活動をしました。
1年生は、あさがおの種を鉢に植えました。一生懸命育てていきます。

5.21__2年・4年・6年登校日

画像1 画像1
今日は、2年、4年、6年の登校日でした。2時間だけの活動ですが、家庭でしてきた課題を確認したり、新しいことを覚えたりしっかり活動できました。2年生は、枝豆、オクラ、ミニトマトの種を鉢に植えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

配布プリント

校歌

全国学力学習状況調査

大切なお知らせ