1年生の給食風景【9月11日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年生学年主任の中村先生が写真を送ってくださいました。


1年生の給食の風景です。

【1枚目】みんなで協力して盛り付けを行っています。


【2枚目】今日は、カツカレーだったこともあり、2枚目はおかわりのじゃんけんをしているところのようです。【1年2組】



部活動写真撮影【9月11日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日は、卒業アルバム用の部活動写真撮影を行いました。

美術部

茶華道部

将棋部

家庭科部

バレーボール部
 
女子バスケットボール部


の写真撮影を行いました。


3年生のみなさんいい顔をしていました。

カトウフォートさんありがとうございました。


今日12日も部活動写真撮影を行います。


カトウフォートさんと一緒に回らせていただいて写真も何枚か撮影させていただきました。

職員室横にモニターでスライドショーとして流していますので、また学校に来られた際にはご覧ください。


今日も暑いですが、一日頑張っていきましょう。


※吹奏楽部はすでに前回のコンクールの際に写真撮影は終わっているとのことです。

秋の気配【9月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
まだまだ暑い日が続きますが、秋の気配が少しずつ感じられるようになってきました。


今日の空を見上げると、うろこ雲が出ていました。




天気予報によると今日も明日も34度まで気温が上がるようです。


あまりの暑さに、教室のエアコンの効きが悪いクラスも出てきています。


業者さんにお願いしていますので、もう少しだけ我慢してくださいね。

今市中学校校歌【9月9日】

画像1 画像1
 
吹奏楽部の近藤先生にお願いして、吹奏楽部に校歌を歌ってもらいました。

吹奏楽部の皆さん本当にありがとうございました!!

校歌1番のみ吹奏楽部ver.20190909



が…。

実は、1番から3番まで通して歌ってもらいたかったのですが、事前に近藤先生にきちんと連絡ができていませんでした。

吹奏楽部のみなさん!!

また、近いうちに1番から3番まで録音させてください。


そして、「わが今中と答えます」もぜひぜひ1番から3番まで録音させてください。


あっ。

9月4日の素敵なカバンの部活動は、吹奏楽部でした。


部活、クラス、学年。


今中の中で自慢できることがあれば、なんでも職員室にいる教頭まで声をかけてくださいね。


みんなが自慢できる今中になれるように、なんでもお手伝いさせてください。

重要 部活動写真撮影【9月9日】

画像1 画像1
明日(10日)と明後日(11日)は卒業アルバム用の部活動写真撮影と行われます。


10日【火】美術部→茶華道部→将棋部→家庭科部
  
     →水泳部→バレーボール部→女子バスケ部


11日【水】演劇部→野球部→ラグビー部→陸上部→サッカー部→男子バスケ部


となっています。


部活動によっては、ユニフォームの着用など各部活動のルールがありますので、必ず顧問の先生に確認しておいてください。


基本的には3年生の撮影となりますが、部活動によっては1・2年生が撮影に参加する部活動もあります。


確認をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

新規カテゴリ

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

運営に関する計画