3年生道徳【7月18日】

画像1 画像1
 
3年生の1時間目は道徳の授業を行っています。

写真の上から順番に3組2組1組となっています。

教師がそれぞれローテーションで道徳の授業を行っています。

今日は、3組井元先生、2組大西先生、1組近藤先生が授業を行ってくださっていました。



夏休みの宿題【7月17日】

画像1 画像1
夏休みの宿題一覧を近藤先生からいただきました。

令和元年度夏休みの宿題一覧

写真のイラストのように、夏休みの終わりギリギリまで宿題に追われるか…。


それとも、毎日コツコツ計画的に宿題を終わらせるのか…。


ぜひとも、37日間の夏休みを有意義なものにするためにも宿題を早めに終わらせて、この夏にしかできないことに取り組んでみてください。

本を読むもよし。
(終業式の配布予定のPTA新聞に各先生のおすすめの本も載っていますよ)

体を動かすもよし。

部活動に一生懸命になるもよし。

夏休みが終わった時に、

令和元年の夏は○○を一生懸命頑張った!!

と言えるような素敵な夏休みになればいいですね。

そのためにも、宿題との付き合い方がとても大事になってきます。

コツコツ計画的に頑張ってくださいね。

保護者懇談会最終日【7月17日】

画像1 画像1
いよいよ本日で保護者懇談会最終日となりました。

お忙しい中、お時間をつくってくださりありがとうございました。

天気もなんとか持ちそうです。

ただ、最高気温の予想が32度となっています。

熱中症には気を付けてください。


また、今中生にとっても今日が1学期最後の教科の授業となります。


明日は、道徳、集会、学活、大清掃となっています。


職員室では、先生方の

「もう1学期最後の授業が終わってしまった…」

という声が聞こえてきたり、

ロッカーの上に積まれていた夏休みの宿題が

みんなの手元に渡ってなくなっています。


夏休みの宿題はスタートダッシュがポイントですよ。

早め早めにやっていきましょう。

さぁ、あと3日間頑張りましょう!!

吹奏楽部演奏会の音源【7月16日】

画像1 画像1
昨日の吹奏楽部の音源をホームページにアップしてみました。

顧問の近藤先生から、自由な感じの音楽会なので動画の撮影や録音や写真撮影も許されているので、録音しても大丈夫ですよ。

と事前に許可を得ていたので録音してみました。

きちんと録音できてなかったら申し訳ありません。

令和元年7月15日サマーアクトコンサート2019 1曲目

令和元年7月15日サマーアクトコンサート2019 2曲目

2学期には合唱コンクールがあるようなので、またアップできたらと思います。


今中の校歌も授業で毎時間歌っているとのことなので、こそっと録音しに行けたらと思います。


1学期も残り3日間です。

下で今後の確認をお願いいたします。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j68251...

サッカー部大阪府ベスト16!!【7月14日】

画像1 画像1
昨日の試合に勝利し、現在大阪府ベスト16とのことです。

顧問の大西先生に今後のことを確認しておきました。

現在戦っている試合の正式名称は、

大阪中学校サッカー選手権大会中央大会とのことです。

一回戦を突破したことで、

東大阪朝鮮中級学校

堺市立月州中学校

アサンプション国際中学校  

今市中学校

の4校でリーグ戦を行います。

4校ずつのリーグ戦では上位2校が上に上がり、ベスト8となります。

15日【月】東大阪朝鮮中級@堺Jグリーン

20日【土】アサンプション@OFA四条畷

22日【月】堺市立月州中学校@OFA万博


8校で決勝トーナメントを行い、上位2が近畿大会に出場できるようです。

サッカー部のみなさん頑張ってくださいね。


様々な部活の先生方、今中生の頑張る姿をどんどん発信していけたらと思います。

また、部活の様子とコメントくださいね。

よろしくお願いします。


写真は、PK戦に挑むまえの円陣。


2枚目は、PKを見守るベンチのメンバー。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

新規カテゴリ

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ