避難訓練・集団下校【6月24日】

画像1 画像1
本日、地震と津波を想定した避難訓練を5時間目に行います。

避難訓練終了後は、一旦教室に戻り終学活をすませます。


そして、荷物を持って運動場に集合し、12方面に分けた班で集団下校を行います。


12方面はそれぞれ、

1−森小路1丁目

2−森小路2丁目、新森

3−千林1丁目、清水

4−千林2丁目

5−今市1丁目

6−今市2丁目

7−大宮5丁目、中宮5丁目、生江・赤川方面

8−大宮1〜4丁目、中宮1〜4丁目

9−太子橋1丁目

10−太子橋2丁目、守口市緑町、守口市京阪本通

11−太子橋3丁目[パークハウス以外]

12−太子橋3丁目[パークハウス]

となっています。


しっかりと避難訓練に取り組んで欲しいと思います。

また、今日からテスト一週間前ということでテスト範囲が発表される予定です。

テスト勉強もしっかりと頑張ってくださいね。

今後の予定【6月21日】

画像1 画像1
今日は6月21日です。

実は、もう1学期はあと1か月しかありません。

今後の予定を写真のように打ち出してみました。

3年生は来週の火曜日に実力テストが行われます。

頑張ってくださいね。

ちなみに、3年生の実力テストは1年間で5回行われることになっています。


保護者の方に来校していただく行事も、第一回進路説明会や保護者懇談会などもあります。

お忙しいところ申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。


元気アップのみなさん【6月21日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

昨日の学校に日記に少し書かせていただいたのですが、現在今市中学校では様々な場面で元気アップのみなさん[ボランティア]の方々にご協力いただいています。

写真は、校舎内の緑化活動を行っていただいているところです。

昨日は、最高気温が28度にもなる中、水やりや雑草抜きなど緑化活動に取り組んでいただきました。

本当にありがとうございます。

また、昼休みは図書館開放のお手伝い[現在、昼休みの利用者が少ないので放課後の利用に変更しようかと考え中です。]、放課後学習会のお手伝いをしていただいています。

元気アップの方に、

「いつもありがとうございます」

とお声がけすると、

「いえいえ。こちらこそ元気をもらってますから。」

という素敵なお返事をいただきました。


改めて、今市中学校は本当に地域の方々に愛されている学校だなと思いました。


昨日の学校日記にも書きましたが、

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...

テスト前の放課後学習会にぜひ参加してみてくださいね。


放課後学習会【6月20日】

画像1 画像1
 
いつも今中ホームページをご覧いただきありがとうございます。

さて、タイトルにもありますが今市中学校では、放課後学習会を開催しております。


学習会は、元気アップコーディネータとして今市中学校に来てくださっている平野さんと大西さんの2名の方々と、様々なボランティアの方を中心に運営しています。

今市中学校の元気アップについては、また後日説明させていただいます。


昨日、配布させていただいた元気アップ通信に放課後学習会の詳細が載っております。[上の色の変わっている元気アップ通信の文字をクリックしていただけるとプリントが出てきます。]


ボランティアさんに質問するもよし!!

一人で勉強に集中するもよし!!

6月25日(火)15:30〜17:00

6月26日(水)15:30〜17:00

7月 1日(月)テスト終了後〜13:30

7月 2日(火)テスト終了後〜12:30


期末テストは、7月1日(月)2日(火)3日(水)の3日間となっています。

参加される場合は、担任の先生まで参加申込書を提出するようにしてください。

重要 明日の給食【6月19日】

画像1 画像1
明日の給食の提供はございません。

昼食のご準備をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

新規カテゴリ

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ