にがりまき【10月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
本日、中間テストで部活動がなかったため、昼からにがりまきを行いました。


昨年までは、生徒の皆さんに手伝ってもらっていたとのことですが、今年度から車で機械を使って散布していただくことになりました。

さて、みなさん【にがり】は何のためにまくか知っていますか?


そして、【にがり】って何?


答えは、体育の先生か理科の先生に聞いてみてくださいね。



重要 PTA社会見学【10月10日】

画像1 画像1
10月12日【土】に予定しておりましたPTAの社会見学ですが、台風19号の接近にともない延期をすることが決定いたしました。

10月22日【火】への延期となりました。

参加予定の方へ明日、改めて22日【火】での参加が可能かどうかのプリントを配布させていただきます。

よろしくお願いいたします。

中間テスト1日目実施中【10月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト1日目2時間目の国語実施中です。


どこのクラスも真剣に頑張っていました。


一生懸命黙々と問題用紙を見つめている様子は本当にかっこいいですね。

大変だと思いますが、頑張ってください!!



中間テスト1日目【10月10日】

画像1 画像1
本日、中間テスト1日目となっています。

それぞれの教科の提出物を確認してください。

第1学年2学期中間テスト範囲表

第2学年2学期中間テスト範囲表

第3学年2学期中間テスト範囲表


時間割は、

1時間目 英語

2時間目 国語

     ※1年生は、2時間目終了後に下校

3時間目 2年生技術家庭 (40分)

     3年生音楽   (30分)

となっています。


今中生のみなさん頑張ってくださいね。

生徒会選挙【10月9日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、3時間目を使って生徒会選挙が実施されました。


7人が立候補してくれました。


1年生が3人。

2年生が4人でした。


全員が全校生徒の前で堂々と話をしてくれました。


また、聞く側も全員が真剣に演説に耳を傾けていました。




次は、ある生徒の立候補演説の内容です。


自分は、今市中学校に入ってから半年間、学級代表をやらせていただきました。

自分は、そんなに人前で話すのは得意ではありません。

でも、クラスメートの役に立ちたくて学級代表をやろうと思いました。

最初は、本当に自分で良かったのかと考えていました。

しかし、色々な行事をするにつれ、学級代表をやってよかったと強く思えるようになりました。

自分のクラスは、クラスを盛り上げてくれる人や、リーダシップのある人、みんなを笑わせてくれる人など、個性豊かで楽しいクラスです。


そういう場所が、クラスだけでなく、学校全体になってほしいと思います。

個性を尊重し、他人を認めあえるような楽しい良い学校がいいと思います。

そのような学校づくりに少しでも参加したくて生徒会に立候補しました。

自分にできることは少ないかもしれませんが、みんなが安心して楽しめる良い学校に近づけるようにしていくので、信任の一票を、よろしくお願いいたします。

 


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

新規カテゴリ

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ