第22回 南大阪子ども民族音楽会

11月16日 土曜日

第22回 南大阪子ども民族音楽会が、敷津浦小学校をお借りして開催されました。南部にある小中学校21校が参加し、それぞれが練習を重ねた発表を行ってくれました。
本校からも2名の児童が参加させていただき、かなり緊張していましたが、練習の時以上の素晴らしい発表を行ってくれました。よく頑張りました!
画像1 画像1

1年生 食育の授業

11月14日 木曜日

本日、1年生では本校の栄養教諭による「食育の授業」が行われました。
「3匹のこぐま」の紙芝居を活用し、好き嫌いをすると体がどうなるかについて学びました。
学んだ内容から、これからの食事は好き嫌い無く食べる事を話し合いました。
ご家庭でも「食」について一度話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

児童集会

11月8日 金曜日

おはようございます。
11月に入ってめっきり秋らしくなってきました。玄関入口横には5年生が作成してくれました、秋をイメージした素晴らしい作品が展示されています。ご来校された際は是非ゆっくりとご覧ください。

今朝は毎週恒例の児童集会がありました。今日のゲームは「わくわく!ギリギリ!ばくだんゲームパート2」で盛り上がりました。
各グループに一つボールがあり、係から指定された名前を言いながら横の人にパスします。スタートと同時に音楽が流れ、音楽が止まった時にボールを持っていた人が輪の真ん中で1回休みとなります。
「動物の名前」「先生の名前」「グループのメンバーの名前」などの指定がありました。
今日も各グループ皆んなが笑顔になれた児童集会でした。
画像1 画像1

1年生 体育

11月5日 火曜日

2年生に続いて、1年生の体育では縄跳びの練習を行っています。
後ろ跳びや二重跳びなどの難しい技にもトライしています。
画像1 画像1

2年生 体育

11月5日 火曜日

おはようございます。
3連休が終わりました。素晴らしい青空が広がり、今週も始まりました。

2年生の体育では、サッカーに取り組んでいます。
得意な児童も苦手な児童も、楽しそうにボールに向かってくれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業