ご家庭への配布物

住之江だより

その他

土曜日授業 3年生

2月20日 土曜日

おはようございます。朝から素晴らしいお天気に恵まれ、土曜日授業が始まりました。

本来ならば保護者のみなさんに、お子様の学校生活をご覧頂きたかったのですが、コロナ対策のため、やむなく参観は中止とさせていただきました。参観していただく事はできませんが、本ホームページで今日の様子の一部をご覧ください。そして、下校後にお子様にいっぱい話を聞いてあげてください。

3年生の1時間目は体育です。
朝日を身体いっぱい浴びながら、元気に走り回っています。
画像1 画像1

重要 明日は全学年土曜授業です。

2月19日 金曜日

保護者の皆様へ

 保護者の皆様には、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

 明日は全学年で土曜授業を行いますので、通常どおりの時間に登校させてください。なお、下校は11時40分頃になります。
 
 本来ならば授業を参観していただきたかったのですが残念でなりません。明日は、本ホームページにて、各クラスの活動をお伝えしますので、各ご家庭で学校の様子をお子様からお聞きになっていただけますと幸いです。
 よろしくお願いします。

校長 片山雅之

見守り隊の皆様 ありがとうございます。

2月17日 水曜日

今朝は冷えます。登校時間には雪も降っていました。

そんな時でも見守り隊の皆様は、児童の安全のため見守ってくれています。

ありがとうございます。くれぐれもお身体ご自愛ください。
画像1 画像1

あいさつ週間

2月15日 月曜日

おはようございます。
週の初めからあいにくの天気ですが、今週も元気に始まりました。

本校の自慢のひとつ、児童のみんなが積極的かつ丁寧なあいさつを心掛けてくれている事です。

そんな素晴らしい行動を更にパワーアップする為に、児童会のみんなが今日から一週間「あいさつ週間」として、正門で先生方と一緒にあいさつをしてくれています。

社会に出ても、自然にあいさつができるような人になる為、小学校の段階でしっかりと身に付けて欲しいと思います。
画像1 画像1

6年生 体育

2月12日 金曜日

2月にしては温かい午後です。
6年生の体育では持久走に取り組んでいます。
グラウンドを10周し、そのタイムを記録していきます。

それぞれのベストタイムをめざし、激走が繰り広げられています。また、そんな級友への大きな声援はみんなの絆を感じさせてくれます。

卒業まであと少し。友とのかけがえのない毎日を精一杯楽しんで欲しいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 外国語タイム(6h) 校外学習6年(キッザニア甲子園)
3/17 【40分授業】 卒業式予行
3/18 校時変更(5年14:40頃下校 5年以外13:30頃下校) C-NET 卒業式前日準備5年(5h)
3/19 第54回卒業式