ご家庭への配布物

住之江だより

その他

5年生

6月17日 水曜日

2時間目と3時間目の間に15分休憩があります。コロナウイルス感染予防のため、曜日で学年を区切り、出来るだけ密にならないようにしています。
今日は5年生が運動場を使える日です。鬼ごっこをみんなでしていますが、人の身体に直接触れないようにどうしたら良いかをみんなで考えた結果、背中に紙を貼って、そこにタッチする方式にしました。自分たちで考えた新しい鬼ごっこ。盛り上がらない理由はありません!

目一杯遊んだ後に、しっかりと学ぶことが出来るのが、5年生のとっても良いところです。
画像1 画像1

6年生 体育

6月17日 水曜日

6年生の体育では、サーキットトレーニングの後、50m走の記録会を行いました。
みんな一生懸命に取組むことができており、とにかく元気!!
本当によく頑張っています。
画像1 画像1

2年生 生活科

6月17日 水曜日

梅雨の晴れ間の素晴らしいお天気です。児童のみんなは今日も元気に学んでいます。
2年生がこの間大切に育てている、茄子、胡瓜、プチトマトが太陽の日差しを浴びて立派になり、収穫の時期を迎えようとしています。
夏野菜達の成長の勢いに負けないくらい、2年生は観察記録を丁寧に書いてくれています。
画像1 画像1

通常給食開始

6月15日 月曜日

通常授業が再開するとともに、給食も通常の給食となりました。

今日の献立は、ご飯、牛乳、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、枝豆。
ボリューム満点の給食です。

1年生は今日初めて準備から片付けまで行いました。
当然、準備や片付けには時間がかかりますが、自分に与えられた仕事を精一杯やってくれています。

1年生の中には、枝豆を初めて食べる児童がいました。
「どうやって食べるの?」「うわ!押したら豆出てきた!」
などなど、始めはおっかなびっくりでしたが、食べると「美味しい!!」の大合唱。とても微笑ましい様子を拝見し、「始まったなぁ」と実感させてもらいました。
画像1 画像1

通常授業再開

6月15日 月曜日

保護者の皆様、おはようございます。
いよいよ本日より、通常授業が再開します。
これまでの3ヵ月間と、時間の流れが大きく変わること、また今日もそうですが、暑さが益々厳しい日が続く事から、保護者の皆様のご心配は尽きないのではないでしょうか。
まずは今日から始まるもとの生活に慣れる事を重要視し、無理のない教育活動に努めてまいります。
また、マスクを着用する事は必須であることから、窓を2方向開ける教室の温度管理は、担任の先生方に気をつけて見てもらう様にお願いしています。

何かとご心配な点がおありかと思います。そんな時はいつでも学校まで連絡してください。我々教職員にとっても初めての対応が今後も続きます。忌憚のないご意見お待ちしています。

校長 片山雅之
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 校時変更(5年14:40頃下校 5年以外13:30頃下校) C-NET 卒業式前日準備5年(5h)
3/19 第54回卒業式
3/20 春分の日
3/23 外国語タイム (6h) 給食終了 大掃除
3/24 修了式(給食なし)