ご家庭への配布物

住之江だより

その他

重要 入学式(4月7日 火曜日)は予定通り挙行します。

新入生の保護者の皆様へ

新入生の保護者の皆様、住之江小学校長片山です。
入学式について予定通り実施するかどうかについて、ご心配のお電話を沢山いただいております。ご心配をおかけして申し訳ございません。
住之江小学校入学式は予定通り実施いたします。
ただし、ご承知の通り、内容につきましては新型コロナウイルス感染症予防マニュアル等に準じ、様々な対策を講じなければいけないため例年のようにはまいりませんが、教職員一同心を込めて新入生のみなさんを迎え入れたいと思っています。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

以下に、あらためまして入学式に関する情報をお知らせします。

〇住之江小学校入学式
・令和2年4月7日 火曜日
・受付開始9時30分〜
・式開始10時

・その他
*新入生及び参加されます保護者の皆様におきましては、必ずマスクの着用をお願いします。また、本校への入校時もしくは入学式会場への入場時に、手指アルコール消毒をお願いします。
*会場は常に換気を行いますことから、防寒対策をお忘れなく。
*ご来場いただく保護者の皆様の席は、各ご家族長椅子1脚とします。ご協力ください。

なお、4月8日(水曜日)からの登校につきましては、本日中にお知らせいたしますので、本ホームページを適時確認していただきますよう、お願いします。

緊急 新2年生の保護者の皆様へ

新2年生の保護者の皆様へ

平素は本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
さて、4月7日(火曜日)に予定しています入学式に関して、新2年生の児童のみなさんには、新入生を迎え入れるために在校生代表として、出席をお願いしていました。  
しかし、教育委員会より「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル」が提示されたとともに、本日、あらためまして入学式の取り扱いについて、教育委員会より注意喚起がございました。
本校としましても、できる限りの感染症予防を講じなければならない観点により、残念ではありますが、新2年生の入学式への出席は見合わせることといたします。

新2年生の保護者の皆様におかれましては、無事に入学式を終える意味におきましても、ご理解、ご協力の程どうぞよろしくお願いします。

なお、4月8日(水曜日)以降の対応につきましては、明日以降改めてお知らせします。

校長 片山雅之

春季休業中のいきいき活動の活動休止基準について(大阪市こども青少年局より)

保護者の皆様へ

春季休業中のいきいき活動の活動休止基準について

大阪市こども青少年局

平素はこども青少年行政にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の影響は日々拡大しております。感染症拡大抑止の観点から、いきいき活動休止は次の基準により決定することとします。

活動休止の基準
1,いきいき参加児童または指導員に感染が判明した場合

2,いきいき参加児童または指導員に濃厚接触者が複数名(基本2名以上)判明した場合

3,家族が濃厚接触者であるいきいき参加児童または指導員、もしくはかぜ症状のあるいきいき参加児童の人数が、当該いきいきの通常の参加人数(原則平日の平均人数)の15〜20%以上となった場合

活動休止の期間

原則14日間


【お願い】参加児童やご家族が感染された場合や、濃厚接触者となられた場合は、活動への参加を控えていただくとともに、各いきいき活動室までご連絡いただきますようお願いします。

安全・安心ないきいき活動を実施するため、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
※新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。

いきいき活動参加について(大阪市子ども青少年局より)

保護者の皆様へ

4月1日以降のいきいき活動参加にあたってのお願い

大阪市こども青少年局

平素はこども青少年行政にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、4月1日(水)から新1年生の参加が可能となり、参加人数の大幅な増加が見込まれます。

新型コロナウイルス感染症の影響は日々拡大しております。安全に配慮した活動を行うようにいたしますが、場所や人員にも限りがあり、また、いきいき活動は学校生活に比べて児童の距離感も近く、春季休業中は朝から活動を実施いたしますので時間も長いことから、感染のリスクが懸念されますので、自宅等での監護が可能な場合には、参加を控えていただくなど、更なるご配慮をお願いします。
また、参加にあたっては、参加児童の体調面の考慮や、マスク着用などの感染症予防対策を講じていただきますようお願いします。

もし、いきいき活動において新型コロナウイルス感染症の発症が起こった場合は、活動の停止を余儀なくされますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
なお、在校生の保護者の皆様にも同様のお願いをしているところです。

春季休業中のいきいき活動参加にあたってのお願い

1,参加前にご自宅で検温いただき、平熱を確認いただいたうえで参加してください。
2,できるかぎりマスクを着用いただくなど、可能な範囲で感染症対策に努めてください。
3ご家庭でも手洗いやうがいなどの習慣づけにご協力ください。
4,活動中に発熱等の症状がみられた場合は、お迎えをお願いしますので、連絡を取れるようにお願いします。
安全・安心ないきいき活動を実施するため、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
※新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。

令和2年度がスタートしました。

住之江小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

昨年度末より、新型コロナウイルス感染症予防対策として、臨機応変な対応を余儀なくされてしまい、保護者の皆様、関係の皆様には多大なるご負担やご迷惑をおかけしています。ご理解ご協力いただき、ありがとうございます。
報道でありますとおり、大阪ではまだまだ予断を許さない状況が続いております。今後の対応につきましては、教育委員会より情報が入り次第、このホームページや保護者メールによって迅速に情報発信してまいります。
また、児童のみんなの学校生活や活動についても積極的に情報発信してまいりますので、住之江小学校ホームページに今後ともご注目いただきますよう、何卒よろしくお願いします。

今後の予定 
・4月7日(金)第56回入学式
 新2年生登校   8:30
 新入生受付開始  9:30〜
      開式 10:00
 
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のためご来賓の参加はありません。
保護者の皆様及び新入生、新2年生のみなさんにおきましては、マスクの着用及び会場入場時の手指アルコール消毒にご協力ください。また、会場は換気のため窓を開けたままとなります。足元がかなり冷えることが予想できますので、保護者の皆様は防寒対策も忘れずに。
なお、今後の状況により変更する場合は、早急にご連絡させていただきます。ご理解ご協力の程よろしくお願いします。


校長 片山雅之

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 第54回卒業式
3/20 春分の日
3/23 外国語タイム (6h) 給食終了 大掃除
3/24 修了式(給食なし)