ご家庭への配布物

住之江だより

その他

感嘆符 新2年生から新6年生のみなさんへ

新2年生から新6年生のみなさんへ

おはようございます。
 校長の片山です。本来なら今日の始業式にお話をする予定でしたが、始業式は延期となってしまいましたので、このホームページでお伝えしたいことがあります。
 昨日の夕方、安倍総理大臣や吉村大阪府知事がテレビで話していたように、ここ大阪や東京など、新型コロナウイルス患者が急増しているため「緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)」が発令(はつれい)されました。
 今、大阪や東京は非常に危険な状態です。できるだけ必要のないときには外に出ず、お家で待機(たいき)していてください。かなり我慢(がまん)をしなければいけません。大変だけど、何より一人ひとりの命(いのち)の方が大切です。お家の方と協力しながら耐(た)えてください。住之江小学校のみんななら絶対(ぜったい)に守(まも)ってくれると信じています。
そして、家にいる時間が長いこんな時だから、今しかできないことってあると思います。みんなは本を読むのはあまり好きではないけれど本屋さんで気になった本を読んでみたり、お家の方と将来(しょうらい)のことや今、不安(ふあん)に思っていることなど、ゆっくり時間をかけてお話しすることもできますね。
何をすればいいかわからないときや、困(こま)っていることがあればいつでも学校に電話をください。先生方は学校にいます。安心してくださいね。
 
 この病気がおさまったり、ウイルスをやっつける薬が開発され、学校が再開されたとき、笑顔(えがお)で元気なみなと会えることを先生方みんなで楽しみにしています。ではその時まで。お元気で!!

校長 片山雅之

入学式の延期に関して(お詫び)

新入生のみなさんへ

おはようございます。
きのうのよるに、でんわやめーるでおうちのかたにれんらくして、しっているとおもいますが、きょうのにゅうがくしきはえんきになりました。
えんきとは、なんにちかあとににゅうがくしきをするということです。
せっかくたのしみにしていたとおもいますが、きゅうにえんきになってしまい、ほんとうにごめんなさい。
みんなもしっているとおもいますが、いませかいじゅうであたらしいびょうきがひろがっていて、しんでしまうひともたくさんいます。まだちゃんとしたくすりもありません。
だからいまは、そとにでないでおうちですごすことがとてもたいせつです。
とてもがまんがひつようですが、いまはおとなもこどももがまんしなければならない、きんきゅうじたいです。みんなでがまんしましょう。
びょうきのひろがりがおさまれば、にゅうがくしきもがっこうももとどおりになります。そのときにげんきなみんなとあえることを、こうちょうせんせいはとてもたのしみにしています。
みんなでちからをあわせてがんばりましょう。



新入生の保護者の皆様

入学式が突然の延期となり、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
8日から19日までの休業は決定していますので、その間待機していただきますよう、あらためましてよろしくお願いします。
なお、今後の動向に関する情報が入り次第早急にご連絡させていただきますので、学校のホームページにも注視いただきますよう、重ねてお願いします。
なお、昨晩に教育委員会よりお詫びの書面が届きましたので、以下に掲載させていただきます。

校長 片山雅之






令和2年4月7日


保護者様 
                           大阪市教育委員会


      
          入学式の延期について(お詫び)

 平素より本市の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、昨日の首相会見により、緊急事態宣言が発出されることが判明したところですが、本市ではこのことを重く受け止め、実質的には、本日から緊急事態宣言があったものとして対応を図っていく必要があると考え、急遽本日以降の入学式を延期することといたしました。
せっかくの入学式を楽しみにされていたお子さまや保護者の皆様方におかれましては、急な対応となり、大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解賜りますようお願い申しあげます。
 なお、今後の予定につきましては、学校ホームページ等をご確認いただきますようお願い申しあげます。

重要 【緊急】入学式延期のお知らせ

新入生の保護者の皆様へ

先ほど、教育委員会より新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」発令時の入学式の対応についての再通知がありました。

〇通知内容
 幼稚園・小学校・中学校の入学(園)式については、実施当日の午前7時までに「緊急事態宣言」が発令(宣言)されている場合は、延期とお知らせしていましたが、本日(4月6日)夕刻に、首相が当該宣言を4月7日に発令する方針を表明したことを受けて、発令(宣言)されているとみなし、4月7日(火曜日)以降の入学式について、延期することとなりました。

大阪市のホームページにも掲載されていますので、詳しくはこちらをクリックしてください。

なお、本ホームページを見たり保護者メールを受けられた方で、お友達に新入生の方がいらっしゃる場合は、どうか情報共有していただきますよう、ご協力のほどお願いします。

校長 片山雅之

緊急 4月8日始業式の延期及び登校日の中止に関して

保護者の皆様へ

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」発令時の対応について、先ほど教育委員会より通知がありましたので、お知らせします。

〇対応について
国がインフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令方針を固めてとの報道を受け、次の通り扱うものとします。
・始業式(4月8日)の実施及び登校日の実施については、発令(宣言)の有無にかかわらず、始業式(4月8日)は延期とし、登校日は中止とする。


以上の内容です。今後につきましては、情報が入り次第、早急に連絡させていただきます。

保護者の皆様方には、先の見えないことによる、さらなるご負担をおかけすることになりますが、国をあげての対策として、一人ひとりのさらなる協力が必要とされています。
何卒、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

校長 片山雅之

緊急 入学式は明日7時までに「緊急事態宣言」が発令された場合延期となります。

新入生の保護者の皆様へ

先ほど、教育委員会より新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」発令時の入学式の対応について通知がありましたので、お知らせします。

〇通知内容
国が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令方針を固めたとの報道を受け、次の通り取り扱うものとします。
・入学式については、明日の朝、午前7時までに発令(宣言)されている場合は延期とする。

以上のような内容ですので、この後の報道を注視いただきますよう、よろしくお願いします。
なお、本ホームページを見たり保護者メールを受けられた方で、お友達に新入生の方がいらっしゃる場合は、どうか情報共有していただきますよう、ご協力のほどお願いします。

校長 片山雅之

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式