TOP

学校保健委員会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(木)、校医の先生をお招きして、学校保健委員会を開催しました。
テーマは「よくかんで食べよう」です。生徒保健委員会からは、「給食で一口30回かむことを意識させる。」ことについての発表がありました。健康教育部からは、10月12日実施予定の「歯科講話」についての連絡がありました。最後に、校医の先生から、指導・助言をいただきました。


1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(木)、1学期の終業式を行いました。
 明日から35日間の夏休みが始まります。部活動や補充学習など学校に来ることもあるかと思いますが、家庭での生活が基本となります。適度な運動を心がけ、決まった時間に学習するなど規則正しい生活を心がけてください。


2年 水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(木)、晴天の中、2年生は水泳大会を開催しました。1組対2組で行われ、プールサイドには元気な声援が飛び交っていました。最後に、生徒の代表チームと先生チームが対戦し、見事、生徒チームが勝ちました!1学期の終わりに、学年が一つになり、すばらしい時間を過ごすことができました

非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(金)、夏休み前の非行防止教室を行いました。前半は、自転車の安全な乗り方について、交通課の警察官の方に講話をしていただきました。後半は、SNSの取り扱いについて、生活安全課の警察官の方に講話をしていただきました。

中国の大学生の皆さんが視察に来てくれました 2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の後、3年生と大学生が交流しました。
その後、理科の河合先生と大学生が意見交流会を行いました。
本校の取組みが、各方面に評価された時間でした。
また、機会があれば来てくださいね。お待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31