ボックスフィット体験授業

今日は、3-5組のみなさんが寒さに負けず、ボックスフィットにチャレンジしていました。

講師は、本校ではお馴染みのABCボクシングジムの松本憲亮会長です!

松本会長には、お忙しい中、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボックスフィット体験授業

昨日に引き続き、本日もABCボクシングジムの松本憲亮会長にボックスフィット体験授業をおこなってもらいました。

今日は、1年生1・2組の男女です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボックスフィット体験授業

本日もボックスフィット体験授業をおこないました。

講師の方は、ABCボクシングジムの松本憲亮会長です。

今週から来週にかけて、1年生と3年生に体験授業をしていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語とブロックで My favorite place を表現しよう!

英語とブロックで My favorite place を表現しよう!

本校では、今年度「がんばる先生支援事業・グループ研究B」の選定を受けております。

その研究の一環として、1年生の英語の授業において、ブロックを思考活用ツールとした研究授業をおこないました。

指導・助言には、大阪教育大学 加賀田 哲也 教授をお迎えしました。

近隣の小・中学校からも数名の先生方に参加していただきました。

加賀田 教授からは、新しい学習指導要領に沿った、英語教育の充実を基とした指導・助言をいただきました。

まだまだ課題のある研究授業となりましたが、これからの「新しい学習観」の育成に向けて、その習得に期待を持てる時間となりました。

これからも本研究では、生徒一人ひとりの言語活動の充実を図っていきたいと考えております。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日の研究授業に向けて3

「My favorite place」

自分のお気に入りの場所をブロックと英語によって表現し、言語活動の充実を図ります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 公立一般選抜学力検査
3/13 卒業式