ネパール中学生とのWeb交流会、8月6日(金)

 この日の午後、区役所に3校(高倉中、桜宮中、都島中)の生徒が集まり、本校からは生徒会3役と英語部の4名の計7名で参加しました。まずは英語での自己紹介です。なれない英会話で言葉を探すのに苦労していましたが、何とか頑張ってやり切りました。次に「違いをしろう!」と質問を出し合い、返答し、また、互いの国の歌を唄たりしながら交流を深めていきました。通訳の方がついてくださっていたので、ずいぶん助けていただけました。英語で話すのには大変緊張したけれど、相手に通じたときはとてもうれしかったと感想を述べていました。2回目にはもっと積極的に話しかけていきたいと口々に言っていました。また、ネパールと日本の違いを知ることができてよかった、何よりもネパールの中学生から「もう友達だ!」と言われてびっくりするとともにとてもうれしかったと感想をみんなが言うていました。
 貴重な体験ができたこの日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 中野地域敬老の日13:00区民センター
9/17 月の授業、2〜61の順