6月1日からの学校再開について

 大阪市からの報道等で伝えられているとおり、大阪府が緊急事態宣言の対象地域から解除されたこと及び大阪府域における感染の状況を踏まえ、大阪市立幼稚園(一時預かり事業含む)・小学校(児童いきいき放課後事業含む)・中学校・高等学校における臨時休業措置は、令和2年5月31日(日)をもって終了され、令和2年6月1日(月)から学校園が再開されます。
 再開にあたっては、幼児児童生徒の安全確保を最優先とし、段階的に教育活動を再開するなど、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮した適切な学校園の運営をすすめます。

 6月1日(月)〜12日(金):分散登校・短縮授業
 6月15日(月)〜:通常授業を開始

 となります。小学校・中学校における学校給食は、6月1日(月)から実施されますが、分散登校期間中は、感染症予防対策により、中学校ではパンと牛乳の給食となります(品数が追加される日もあります)。

 詳しくは、分散登校の方法等を校内で検討・決定したのち、配付プリント・学校ホームページ等でご連絡いたします。保護者のみなさまには、いましばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。

1年生・2年生登校日について【5月26日(火)】

 明日26日(火)は、1年生・2年生の登校日です。1,2年生のみなさんは、各学級の日時・必要な持ち物を確かめて、体調を整えて元気に登校してくださいね。

【5月26日(火)】
〔1年3組〕〔2年3組〕
 登校時間…8:50〜9:00の間
 下校時刻…10:40予定
〔1年1組〕〔2年1組〕
 登校時間…10:40〜10:50の間
 下校時刻…12:30予定
〔1年2組〕〔2年2組〕
 登校時間…13:20〜13:30の間
 下校時刻…15:10予定

服装 … 体操服(夏用・冬用のどちらでも可)
持ち物…
〔1年生〕通学カバン,健康観察表,筆記用具,生徒手帳,
プリント「1日の記録を書いてみよう」,家庭科の課題,
前回の登校日で未提出の提出物,体育館シューズ,
水筒,タオル
 ★21日(木)に配られたプリントを確認してください。
〔2年生〕通学カバン,健康観察表,筆記用具,自習課題,
数学・英語の課題プリント各1枚
(5/22(金)に配付されたもの),
前回の登校日で未提出の提出物,体育館シューズ,
水筒,タオル
 ★20日(水)に配られたプリントを確認してください。

注意事項…
〇マスクを必ず着用してください。
〇健康観察表には、当日の体温・体調を必ず記入してください。
〇混雑を避けるため、集団での登校は控え、登校時間を守って早く来すぎないようにしてください。
〇登校時は正門から入り、運動場で健康観察をおこないます(雨天時は登校時に玄関ホールで指示します)。

3年生登校日3時間授業

3年生登校日3時間授業の様子です。3密を避け授業を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月25日(月)3年生登校日

 みなさま、おはようございます。
 今日は3年生の登校日です。3年生は今日から授業が始まります。まだ、少人数での分散登校での形態は続いています。2年生の3学期、3月から休校になっていますので、2年生の学習内容の続きから授業をおこなっている教科もあります。学校では、感染症対策をしっかりとおこなったうえで学習や活動をおこなっていきますので、3年生のみなさんもしっかりと学んでくださいね。

学校元気アップ

学校元気アップの皆様にお会いしました。緑化や運動場の石等の整備を元気アップ事業でご支援をいただいています。本日お会いできた皆様です。中野昭和会の森会長ご夫妻様・伊藤様・野瀬様です。お会いできてうれしかったです。いつも本校のためにご支援いただいておりますことに感謝いたします。現在活動は行うことはできませんが、すこしでも早く収束し、一日でも早く活動再開ができることを願っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31