登校日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候にも恵まれた、すがすがしい日の登校日となりました。生徒のみなさんも久しぶりの学校となります。マスクの着用・手洗い・うがい・アルコール消毒など十分な感染防止対策をし3密にならないように十分気をつけてください。登校日の朝の様子です。

5月12日(火)全学年登校日

 みなさま、おはようございます。
 清々しい朝になりました。今日は全学年の登校日です。1時間ほどの活動ですが、生徒のみなさんの元気な顔に会えるのを楽しみにしています。気をつけて来てくださいね。健康観察表に、今朝の体温を計測・記入して、忘れずに持ってきてください。

 なお、保護者のみなさまにお願いです。
 お子さまに発熱等のかぜの症状がある場合は、「症状の出た日から快癒した翌々日」までが、原則として〔出席停止〕の扱いとなります。従いまして、仮に本日より2日前となる11(日)・12(月)に、発熱等のかぜの症状が見られた場合には、本日治っていてもまだ出席停止期間となります。
 おそれいりますが、お子さまが上記のケースに該当される場合、また本日そのような症状の見られる方についても同様に、本日の出席を見合わせていただき、ご自宅で休養をさせていただくとともに、学校へお電話でのご連絡をくださいますよう、お願いいたします。なお、臨時休校期間中は、授業日ではありませんので、いずれの場合も欠席扱いとはなりません。
 学校でも、感染症拡大防止のための環境に充分配慮した形を取ってお子さまをお迎えします。今後も引き続き、ご家庭でも健康管理にご留意いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1

大阪市のホームページ内に、「学習動画の公開について」のページが作成されました

大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。
 これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、本日5月11日(月)以降は、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。
 また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。
 なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

〔学習動画公開学年〕
小学1年生〜6年生
中学1年生〜3年生

〔「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)〕
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

令和2年度 就学援助制度(一部変更)についてのお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、就学援助制度の一部に改正がおこなわれます。添付文書をごらんください(来週以降の登校日の機会に、同じプリントを配付する予定です)。

令和2年度 就学援助制度についてのお知らせ 020511

大阪市立中央図書館からのご案内「電子書籍 by Rakuten OverDrive」について

 大阪市立中央図書館からのご案内です。
 中央図書館では、英語の絵本・児童文学や、読み上げ機能のある英語の電子書籍の提供がおこなわれています。利用期限は令和2年5月31日までです。利用にはID・パスワードが必要なので、興味のある生徒のみなさんは、学校へお問い合わせください。電子書籍の詳細等については、大阪市立中央図書館のホームページをごらんください。

〔大阪市立中央図書館 ホームページ〕
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31