子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

1年生 教育実習生

画像1 画像1
1年1組の教室に、教育実習生が来ました。
早速、休み時間には子どもたちが集まり一緒に遊んでくれていました。

4週間、子どもたちもたくさんのことを一緒に学んでいってほしいです。

1年生 教科書

国語は『下』の教科書を使っています。
新しい教科書を手にすると、子どもたちは目を輝かせていました。

「前の教科書、ぼろぼろ。」
と新しい教科書と比べたときに、言っていました。
「それだけ毎日、学習を頑張った証だよ。」
と伝えました。
画像1 画像1

1年生 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の係活動は1学期よりも種類が増えました。

なぞなぞ係や虫係、遊び係など新しくできた係もみんなを楽しませようと頑張っています。

毎日取り組んでいる係もあり、「みんなのために、えらいなぁ。」といつも感心しています。

1年生 はこで つくったよ

おうちから持ってきた箱を並べたり、くっつけたりして、できる形を試しながら考えました。

たまごパックを見て、ワニの歯を想像したり、トイレットペーパーの芯を見て、ウサギの耳を作ったりと、いろいろ試行錯誤して考えていました。

完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 かんじの はなし

漢字の成り立ちや意味を考える学習をしました。

今日は、形からできた漢字(象形文字)の「山」「木」「川」「口」「目」をクイズ形式で出題したところ、もう知っているという子が多かったです。

自分の名前だったり、普段よく見る漢字を調べたりと、これからも興味をもって学習を進めてくれたらなと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30