子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

3年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 色水を使って作品を作っているところです。色の組み合わせを考えながら作業していました。思っていた以上の素敵な組み合わせも!

出来上がりを楽しみにしていてください。

7月3日(金)図書館補助員さんが来てくださっています。

毎週金曜日に図書館補助員さんが来てくださっています。

図書の貸し出しや本の読み聞かせ、調べ学習の本を集めるなど、読書に関するいろいろなサポートをしてくださいます。

「あ、今日はこの本読もうかな。」
「星の本を読みたいな。」

子どもたちは読書を通じで様々な知識を身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 カエルとメダカ

学級の児童がカエルとメダカを持ってきてくれました。
子ども達は、お世話をしたり、触れ合ったりしています。

大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月29日(月)3年生 初めての毛筆

習字(毛筆)を学習しました。
鉛筆(硬筆)と違い、力の入れ加減で太さを変えられる面白さがあります。

はじめての毛筆学習ということで丁寧に説明を聞いています。

「まずは筆の先を少しだけほぐして・・・。」
すべてが初めての作業です。

はやく始めたいようでドキドキわくわくしている様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)3年生 学習参観 国語科 「ローマ字」

6月26日(金)3年生 学習参観 
国語科 「ローマ字」

カ行の学習をしました。
Kaki
Ike
Koi
人数の多い学級ですが、お家の人の前でも、みんな集中して練習したり発表したりできました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30