子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

12月22日(火)クリスマスクイズ!

ジョン先生とクリスマスクイズで盛り上がっていました。

すべて英語で問題を出していましたが、子どもたちは映像やジョン先生のジェスチャーから内容を読み取り答えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)音楽づくり

いろいろな楽器の音の特徴を生かして音楽づくりをしていました。

初めてさわる楽器からどんな音が出るのか、そしてその音を組み合わせてどんな音楽をつくるのかを話し合いながら決めていました。

最後は曲に合わせて班ごとに作った音楽を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ラインサッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育でラインサッカーをしている様子です。

チームで作戦を考えて試合をしました。試合に出ているときも、審判をしているときも、みんなのために一生懸命動いています。

11月27日(金)道徳科授業「友だちに誘われても…」

3年生道徳科授業でした。

教材は「どんどん橋のできごと」でした。
自分はいやだと思っていても、友だちに誘われたら断れないというお話です。

ハートメーターというワークシートをつかって心の状態を色で表していました。

3年生はちょうど気の合う友だちとのグループができてくる年齢です。日頃の生活と重ねて学習している様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31