子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

6月22日(月)4年生 理科実験キットにドキドキワクワク。

理科「電気のはたらき」で使用する実験キットです。

箱を見ると、最終的に車ができるようです。

実験キットを目の前した子どもたちは早く取り掛かりたい気持ちでいっぱいです。

でも、慌てず騒がずしっかりと先生の話を聞いて順番に進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科 少人数学習

4年生 算数科 少人数学習です。

「まず、1の位から、計算して、」
「6の上に商を立てて」

少人数で学習するため、先生との距離も近く、たくさんの意見が飛び交います。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)4年生 掲示物

4年生の教室後ろの掲示物です。

言われると元気がでる言葉、うれしい気持ちになる言葉(フワフワ言葉ということもあります。)などを掲示しています。

教室内にこのような言葉が飛び交う学級はあたたかいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31