八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

全校集会 1月17日

画像1 画像1
校長先生のお話
 みなさん、おはようございます。
 金曜日には、新型コロナ感染症の影響で、午後から下校してもらいました。土曜日にもその影響を受け、進路の関係や、試合ができないことがあり、残念に思いますが仕方ありません。世間ではオミクロン株は、重症にならないということがよく言われていますが、感染症は感染症であります。陽性になると、一定の期間行動が制限されます。濃厚接触者になっても同様です。引き続き、手洗い、うがい、換気,蜜を避けるなど感染予防に努めてください。特に、10代、20代の感染が増えてきています。注意してください。
 今から27年前の平成6年1月17日、朝の5時46分、兵庫県南部を中心にマグニチュード7.3の地震が起こりました。阪神淡路大震災です。神戸や三宮、長田、淡路島などで大きな被害が発生しました。阪神高速が倒れたり、広い範囲で火災が起こったり、多くの建物が倒れました。本当にテレビで映し出される様子、長田の町はいつまでも燃えていました。死傷者は6400人にものぼる大災害です。毎年、追悼式が行われますが、今年も、新型コロナ感染症の感染防止のために蜜を避ける形で、分散して実施されました。
 当時は日本中、外国からも多くの方が駆けつけてくれました。人命の救助や枯れ木の撤去避難所のお世話など、多くの方々の助けがありました。「ボランティア」という言葉は前からありましたが、この災害を機会に「ボランティア」という言葉は前からありましたが、この災害を機会に「ボランティア」の活動や存在がより分かるようになりました。1月17日は「防災とボランティアの日」として、その経験を活かし、今後に役立てる日とされています。周りの人のことを考えること、無関心ではいないこと、そんなことがボランティアの基本であると思います。
 皆さんも関心を持ってください。
中森先生から「時間をまもること」。小松先生から「自分を律すること」の大切さについてのお話がありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 生徒専門委員会(3年最終)
1/20 生徒議会(3年最終)
1/21 月123456 スクールカウンセラー
1/22 土曜授業 50分×3限
1/24 金1234授総 3年私立出願(56限)