八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

全校集会(オンライン) 2月21日

校長先生のお話
皆さん、おはようございます。
先週、お話しました、「体罰・暴言に関するアンケート」については、現在、集計をしています。皆さんに伝えることがあれば、お話しします。
大阪府で出ていました、「まん延防止等重点措置」は、3月6日まで延長になりました。新型コロナウイルス感染症の感染は、2月の初めにピークを迎えたとの説もありますが、油断しないでください。一日でも早く、収束することを願っております。
これも前回のこの集会でお話しした事ですが、3年生のみなさん。中学校卒業後の進路が決まった人たちに、「今こそ、皆さん方がこれまで中学校生活で身に着けてきたことを実践するときです。」と言いましたね。どうですか。できていますか。「あなたの周りにはまだ、進路が決まっていない人がいます。進路が決まったあなたが、学校生活でいい加減なことをすると、どうなりますか。きちんと授業を受けなかったらどんな気持ちがしますか。」今一度考えてください。
1,2年の皆さんは、明日から学年末テストがあります。この学年のまとめです。何が身について、何ができていないかがわかると思います。十分に準備よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜試験
3年油引き(3年3限まで)
3/10 卒業式予行・準備
3/11 卒業式

大阪市教育委員会

中学校のあゆみ

お知らせ