八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

平成28年度入学式  4/5

画像1 画像1
 4月5日(火)校庭の桜が満開に咲きほこる春爛漫の中、多数のご来賓にご臨席を賜り、平成28年度入学式を挙行いたしました。
 午前10時、新入生126名(男子76名、女子50名)が式典会場である体育館へ堂々と入場。ピアノ伴奏で一同起立、厳かな雰囲気が会場を包み込む中、国歌斉唱・大阪市歌斉唱の大きな声が響き渡ります。
 続いて、学校長式辞
 (抜粋)今日から、皆さんは歴史と伝統のある八阪中学校の第72期生です。皆さんの入学を教職員一同、心から歓迎します。2年生・3年生と共に素晴らしい学校を築いていって欲しいと願っています。今、皆さんの顔を見ているとどの人の目も清らかに澄み、さあ、やるぞと言う強い意志が伝わってきます。とても輝いて見えます。その目が語っている皆さんの心の姿を「初心」と言います・・・ 
入学にあたり、新入生の皆さんに、3つの事をお願いします。
1つ目は、笑顔で「あいさつ」のできる人になってください。
2つ目は、自分を大切にしてください。
3つ目は、常に「やる気」をもってください。
・・・「初心」を大切に中学校生活をしっかり頑張りましょう!

 来賓祝辞、PTA会長祝辞、在校生歓迎のことば、新入生喜びのことばと続き、校歌斉唱で締めくくられました。緊張感の中にも、中学校生活を頑張っていこうという「やる気」がみなぎる素晴らしい入学式となりました。
(入学式の写真は後日掲載します。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/13 部活動紹介
4/14 眼科検診
部活動仮入部期間
4/15 部活動仮入部期間
4/18 月234561
1年内科検診
部活動仮入部期間
4/19 水123456
3年全国学力学習状況調査
部活動仮入部期間