八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

図書館だより 8・9月

画像1 画像1
図書館だよりが発行されました。

 クリックしてね⇒8・9月図書館だより

8・9月の目標

休み時間 本を探しに 図書館GO!

スクールカウンセラーより

画像1 画像1
 こんにちは。スクールカウンセラーの井上聖子(いのうえしょうこ)です。
 暑い日が続きますが、2学期が始まりましたね。さて、皆さんはこの夏はいかがでしたか?・・・
 2学期も忙しいですが、楽しいことがたくさんあるといいですね。
毎週水曜日が相談日です。皆さんが、気軽に相談できるような場を作りたいです。よろしくお願いします。

詳しくは⇒ スクールカウンセラー便り vol.2 

リオパラリンピック出場 おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成28年9月7日よりブラジルリオデジャネイロで開催される、2016パラリンピックに卒業生の津川拓也選手が日本代表として出場します。
正門正面の校舎に、応援幕を掲げました。先輩!頑張れ!

学校だより5号にも記事を掲載しています。どうぞご覧ください。
学校だより 5号

2学期 始業式  8/25

画像1 画像1
 平成28年8月25日(木)、体育館にて2学期始業式を行いました。
校長先生のお話(抜粋)
 まだまだ暑い日が続きますが、2学期がスタートします。有意義な夏休みを過ごせましたか。・・・ 今年はオリンピックイヤー、ブラジルのリオで熱い戦いが繰り広げられました。校長先生は、オリンピックが大好きです。・・・男子体操団体金メダル、個人総合の内村選手の金メダル、0.099の僅差、着地が決まるか決まらないかの戦い・・・レスリングでも残り3秒からの逆転金メダル、最後まであきらめないことの大切さを痛感させられました。卓球でのチームワークの大切さ、陸上400mリレーでのバトンパス、心をつなぐ思いに感動した・・・ オリンピック選手も先ほど伝達表彰をした君たちも同じです。努力してきたことが、どれだけ達成できるのか、勝ち負けだけではありません。
リオオリンピックから学ぶことを、自分たちの生活に活かしましょう。そして、八阪中学校全体で盛り上げ、2学期の大きな行事であるプレゼン八阪を成功させましょう。
 もう一つ、本校の先輩、津川拓也さん(60期生、平成20年卒)がリオパラリンピック大会に出場します。・・・先輩を応援するとともに、先輩のことば「がんばることが好きです」に学んで、在校生もしっかり頑張っている姿勢を見せることが大きな応援になると思います。・・・2学期、頑張ろう!

広報ふくしま 8月号

 広報ふくしま8月号8ページの区長の部屋に、7月7日にに行われたトップアスリート授業の記事が掲載されています。記事の中の写真は、水泳部員が千葉すず選手から指導を受けている場面です。
 明日(6月6日)から、いよいよリオオリンピックが開幕します。オリンピック選手だった千葉すず選手の話を思い出し、厳しい練習を繰り返してきたアスリートたちの熱い戦いを観戦しながら、日本選手の活躍を応援しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 短縮4限 火1234
2年球技大会
給食なし
3/22 短縮4限 水1234
公立二次入試
小学校卒業式
給食なし
3/23 木12道大清掃
給食なし
3/24 修了式
給食なし

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

校長経営戦略支援予算