八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

あいうべ体操カード 2/17

画像1 画像1
 
 地域の方から、子どもたちに配ってくださいと、「あいうべ体操カード」をいただきました。昨日全学級に配布しました。

    口を大きく「あ〜い〜う〜べ〜」と動かします。
  
 あ  できるだけおおげさに、声は少しでOK!

 い  1セット4秒前後のゆっくりとした動作で!

 う  1日30セット(3分間)を目標にスタート!

 べ  あごに痛みがある場合は「い〜う〜」でもOK!

 人間本来の鼻呼吸で免疫力をアップし、風邪やインフルエンザを予防してください。

新入生標準服の採寸日(2/16・2/20)

画像1 画像1
平成29年度新入生保護者の皆様へ

標準服採寸についてのお知らせ
日時:平成29年2月16日(木)
        2月20日(月)
    15:30〜17:00
場所:八阪中学校 新館1階 被服室

 正門玄関を入られて、廊下を左手にまっすぐお進みいただいて、突き当りを右に曲がった所の教室です。       

「大阪市英語力調査」(英検IBA)の結果について

画像1 画像1
 大阪市では、生徒の英語力の充実と向上を図るため、「大阪市英語力調査」(「英検IBA」)を実施しました。この調査の目的は、生徒が自らの英語力を的確に把握するとともに、学校における英語の指導の改善を図ることです。
 各自の成績結果については、個票を返却しています。八阪中学校としての結果の概要と今後の取組について公表させていただきます。

平成28年度「大阪市英語力調査」の結果の概要

伝達表彰ならびに全校集会  2/13

画像1 画像1
 平成29年2月13日(月)、風邪とインフルエンザ対策で全校集会を中止にしていましたので、久しぶりの全校集会を行いました。
 まず初めに、伝達表彰です。
美術部2年生の中西さんに、第22回沖縄県総合文化祭に発表したことへの表彰です。続いて、女子バスケットボール部へブロック大会第3位の表彰です。そして、剣道部2年生の倉又さんに第2回修道館杯争奪中学生剣道個人大会 中学2年生女子の部 準優勝に対して賞状・トロフィー・メダルが授与されました。

 校長先生からのお話(抜粋)
 風邪・インフルエンザ対策で中止にしていて、久しぶりの全校集会になりました。3年生は卒業まで残り1か月、月日はどんどん過ぎています。私立高校の入試も終わり、合格発表が届いている生徒もいます。合格した人、おめでとうございます。・・・ まだこれから、公立高校の特別入試・一般入試と受験を控えている人もいます。合格した人も、これから高校生活に向けて頑張っていく大事な時期です。・・・1・2年生においても3学期は締めくくりの大事な時期です。・・・今年の目標「ハッピー大作戦」忘れてませんか。「ハッピー指数」を上げる取り組みしてますか。今週は、生徒会があいさつ運動を行っています。あいさつも、ただあいさつするだけでなくハッピー指数を上げるためには、心のこもったあいさつを心がけましょう。・・・
画像2 画像2

校内研究授業  2/3

 平成29年2月3日(金)6限目に1年生3組(英語)、3年3組(社会)の2クラスのみ生徒を残し、全教員で研究授業を実施しました。
英語科は矢島先生が授業者で、
 教材・単元 ・NHK LEADでリスニング練習 ・教科書 Unit8−3「代名詞」
 ねらい:代名詞に気をつけて、会話ができる
生徒たちは、ハイテンションでリズミカルに会話を弾ませます。とても楽しくなる授業が展開されていました。

社会科は大達先生が授業者で
 題材:景気変動の謎を追え!
   「バブル景気はどのように発生し、どうして崩壊してしまったのか」
 ねらい:・円高、円安や金利が変わることによって、私たちの暮らしや経済へおよぼす影響について理解する。・バブル景気はどのように発生し、どうして崩壊してしまったのか、新聞教材をとおして理解する。
生徒たちは、難しい題材に対して班で話し合いをし発表するアクティブラーニングを繰り広げていました。

その後、図書室にて研究討議を深めながら、今後の各教科の授業に活かしていくための方策等を話し合い、有意義な研修会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式(10:00開式)

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会

ほけんだより

校長経営戦略支援予算