八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

第34回福島区少年将棋大会参加者募集中です

創立70周年記念「藤棚」ほぼ完成!

画像1 画像1
 8月23日のホームページでお知らせしました「藤棚」が、ほぼ完成しました。創立70周年記念の銘板を取り付けて完成となります。棚より前に5月18日に植樹しています由緒ある「のだふじ」がすくすくと成長して、美しい花を咲かせてくれることを祈っています。
 8月29日発行の、学校だよりNO.5にも掲載しています。
どうぞご覧ください ⇒学校だより NO.5

創立70周年記念の「藤棚」新設工事中です  8/23

画像1 画像1
画像2 画像2
創立70周年を記念して、グランドのクラブハウス前に立派な藤棚を設置していただくことになり、夏休み中を利用して設置工事を行っています。
事前に植樹しているのだふじも、この夏でかなりツルを伸ばしています。

音楽部の練習風景  8/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日(8月18日)に第1ブロックの音楽発表会が開催されます。明日の本番に向けての本番さながらの練習が行われていました。この夏の暑さに負けることなく一生懸命練習してきた成果が、迫力ある演奏としてあらわれていました。明日の演奏会が楽しみです。

平成29年度 第1ブロック 音楽発表会
 日時:平成29年8月18日(金)
    開場13:00 開演13:30
 場所:金蘭会高等学校 ウィステリアホール


 八阪中学校は5番目の出演です。
曲目は、管楽器と打楽器のためのセレブレーション 作曲 J.スウェアリンジェン
と、J−BEST〜日本を勇気づける名曲たち〜 編曲 宮川成治 です。

観覧は自由ですので、お時間がありましたら是非ともお越しください。
その際は、上履きをご用意ください。

夏休みも終盤です! 8/16

画像1 画像1
 夏休みも残すところあと9日。まだまだ暑い日が続きますが、部活動に頑張って登校している生徒も多く、盆が明け学校も活気が出てきています。正門の花壇では、ハイビスカスの赤い花がとてもきれいに咲いています。玄関のポーチュラカも炎天下の暑さを乗り越え、かわいらしい花を咲かせています。昨年同様、ハイビスカスとアメリカンブルーのコントラストが見事です。
 今週末の8月18日(金)には、地域女性会と中学生が力を合わせて公園清掃に取り組む福島区の伝統行事「三中清掃」があります。
1年生の皆さんは、欠席遅刻のないよう予定しておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/18 公立一般追試験
3/19 短縮4限 月2356
給食なし
3/20 短縮4限 火3456
給食なし
一般発表
3/22 短縮4限 水456大掃除
給食なし
公立2次出願・面接
3/23 修了式
給食なし
吹奏楽部スプリングコンサート

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより