八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

授業参観

画像1 画像1
八阪中学校では「わかる」授業・「学ぶことが楽しい」と感じる授業をめざして授業づくりに取り組んでいます。

今日は、お忙しい平日にも関わらず、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。保護者の皆様はどのように感じられたでしょうか?「わかる」「学ぶことが楽しい」と感じていただけたようなら幸いです。

つづいて「進路説明会」をおこないます。
多様な進路があり、入試のしくみは複雑で、学校の名称変更や統合がおこなわれ、保護者の皆様が中学校卒業後の進路選択を経験されたころとはすっかりと様子が変わっていることと思われます。希望する進路を獲得するために子どもたちがしっかりと考え努力することはもちろん大切ですが、保護者の皆様にもご理解のうえしっかりとサポートをお願いしたいと思います。

授業参観・進路説明会

明日は、5限=13:25〜14:15が授業参観・その後 14:35より体育館で保護者対象の進路説明会です。保護者のみなさまのご来校をお待ちしています。

イングリッシュフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日(土)に大阪市総合文化祭英語の部 イングリッシュフェスティバルが港区の市岡中学校で行われました。舞台発表では英語の暗唱や劇の発表がありました。八阪中学校は展示の部で「英語で書かれた自分の夢」や「未来のユニバーサルデザイン」を考えたデザイン画を出展しました。

第2回 学校協議会のお知らせ

八阪中学校の第2回学校協議会を行います。

■日時 11月8日(金)18時より
■場所 本校 校長室
■議案 運営に関する計画 中間評価
    全国学力・学習状況調査等の結果考察
    各委員から学校運営に関する提言
    その他

定められた手続きにより傍聴が可能です。(こちら

学校元気アップ支援事業 花壇の整備

画像1 画像1
 10月31日(木)「学校元気アップ支援事業」でコーディネーターさん・ボランティアさんにお手伝いいただき、正門横の花壇に花苗を植えました。

今回植えたのはスノーポール・パンジー・ビオラです。元気のよさそうな苗なので、きっとすくすくと成長し、しばらくすると可憐な花を咲かせてくれることと思います。楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 水1234(45分授業)
3/19 木6543(45分授業)
一般入試発表

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会