八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

8月25日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
豚肉のしょうが焼き
みそ汁
ごはん
牛乳
焼きのり

8月25日(火)の1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の後、各クラスで学活をおこないました。宿題の提出、学年通信や学級通信の配付、夏休みの振り返り、席替え、扇風機を取り付けているクラスもありました。それぞれのクラスで様々な取り組みをしていました。

2学期始業式の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月25日(火)に始業式がおこなわれました。式の前に大阪市春季総合体育大会・合同陸上競技大会陸上の部の表彰がありました。
【校長講話】
 非常に暑い日が続いています。夏休みはうまく過ごせたでしょうか。休み中に大きな事件・事故がなくてよかったです。大阪では新型コロナウィルス感染が、重症者も含めて数が増えています。2学期の行事などにも影響がでるかもしれません。何もなければ夏休み明けのこの日にオリンピックのことを話していたと思います。いつもの半分の夏休みで、スピード感があります。普段と違ったことが多いと思います。悩むことがあれば、誰かに相談してください。相談することで、気持ちが楽になったり、解決方法が見つかるかもしれません。制限がある中での勉強やスポーツになりますが、出来ることをしてください。3年生は12月には自分の行き先を決めていきます。ひとりで考えるのではなく、家の人と担任の先生と一緒に話を進めていってください。

夏休み中のお願い

 先日、プリントでお知らせいたしました。学校と家庭における双方向通信(テレビ会議)の活用についての案内です。
 夏休み中にご家庭の方で「Teams使用マニュアル」を参照の上、ご家庭の端末からアクセスしていただきteamsアプリのインストールをお願いいたします。

※端末やネットワーク環境のないご家庭につきましては、登校日の際にも、お子様の心身の状況や生活状況などの確認を行いますので、「Teams」の利用に向けて、端末の購入等をお願いしているものではありません。

「プリントひろば」のご案内

保護者のみなさまへ 

 大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。
 先日、プリントでお知らせした分です。ホームページへの掲載が遅くなり申し訳ございません。
 つきましては、添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、プリントに掲載しています。保護者メールでも知らせいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 大阪府一般選抜出願 2年性教育
3/4 生徒専門委員会
3/5 金1234総 生徒議会
3/8 月654321 2年出前授業