八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

12月24日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
とうふハンバーグ
カリフラワーのスープ煮
固形チーズ
パン
牛乳

12月24日(木)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の授業の様子です。
【理科】ビーカーで楽器を作っています。クリスマスソングを演奏している班もありました。(3組)
【国語】はがきの書き方について学んでいます。(4組)
【英語】冬休みの宿題が配られています。短い期間ですがしっかり学習に取り組んでください。休み明けにチャレンジテストがあります。(1組)
【音楽】旋律の重なり方について学んでいます。(2組)

12月24日(木)授業の様子 2年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【家庭】ティッシュケースを作っています。丁寧に刺繍をしていきます。(3組)
【技術】はんだごてを使ってラジオを作っています。完成したラジオを聞いていましたが、なかなか鮮明には聞こえませんでした。(4組)
【社会】関東地方について学んでいます。(2組)

12月24日(木)授業の様子 2年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業の様子です。
【美術】色鮮やかなお弁当が完成しそうです。(1組)

12月24日(木)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業の様子です。
【数学】単元テストをおこなう前です。それぞれが内容の確認をしていました。(2組)
【英語】単語定着練習をしています。(1組)
【国語】『故郷』の内容を確認しています。(4組)
【理科】確認プリントをしています。エネルギーの内容です。(3組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 月654321 2年出前授業
3/10 大阪府公立高校一般選抜
3/11 卒業式予行 12年午前(特別時間割)午後(式準備)
3/12 卒業式