八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

12月21日(月)放課後の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月21日(月)放課後の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月21日(月)放課後の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月21日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
豚肉と干しずいきのみそ煮
すまし汁
焼きかぼちゃの甘みつかけ
焼きのり
ごはん
牛乳

12月21日(月)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の授業の様子です。
【家庭】家庭内の安全について子どもの事故の原因について学んでいます。(4組)
【英語】1分間、長文を黙読します。みんな静かに取り組んでいます。少しずつ長文に慣れていきます。(2組)
【技術】それぞれが活用できる棚を作ります。木を切ったり、削ったりして材料を作っていきます。(3組)
【国語】物の価値についての話です。『目に見えないもの』の価値について話をしていました。(1組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 月654321 2年出前授業
3/10 大阪府公立高校一般選抜
3/11 卒業式予行 12年午前(特別時間割)午後(式準備)
3/12 卒業式