八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

12月16日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
冬野菜のカレーライス
ブロッコリーとコーンのサラダ
黄桃(カット缶)
ごはん
牛乳

12月16日(水)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【技術】はんだごてを使ってラジオを作っています。(3組)
【家庭】班でまとめた資料を発表しています。発表を聞いて要点をプリントに書き込みます。(4組)
【学活】2、3時間目の授業で3年生は進路写真を撮ります。待っている間アドミッションポリシーを見て、自己申告書を書いています。(1、2組)

12月16日(水)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【音楽】リコーダーの練習です。ドレミファソの音をみんなで確認しています。(1組)
【美術】お弁当作りです。どんどんリアルな作品ができあがっていきます。(4組)
【理科】磁力について学んでいます。(3組)
【英語】スピーキングをしてわからない所は宿題です。タブレットを活用して調べます。3学期の発表の準備をしている人もいます。(2組)

12月16日(水)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の授業の様子です。
【体育】12分間走をしています。みんな一生懸命走ります。応援もしっかりできていて、その声は職員室にまで届いています。(1,2組)
【国語】『少年の日の思い出』の題材で、回想シーンについて話をしていました。(4組)
【数学】チャレンジテストの過去問をしています。(3組)

12月15日(火)昼休みの様子 その1

 グランドではボールを使って、バレーボール・ドッジボール・バスケットボールなどをしています。外は寒いのにみんな元気です。教室や廊下ではそれぞれの時間を過ごしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 月654321 2年出前授業
3/10 大阪府公立高校一般選抜
3/11 卒業式予行 12年午前(特別時間割)午後(式準備)
3/12 卒業式