八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

3月1日(月)授業の様子 3年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
【美術】ステンドグラスと切り絵をしています。(3組)

3月1日(月)授業の様子 3年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業の様子です。
【英語】分割で授業をしています。入試問題対策の問題を解くのとリスニングをしています。(1組)
【国語】貧困問題について考えをまとめています。(2組)
【数学】公立の入試過去問題をしています。(4組)

3月1日(月)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業の様子です。
【体育】男子はサッカーでコートを広くとって試合をしています。女子はバスケットボールで、怪我をしないように注意事項を確認していました。(3・4組)
【国語・数学】テストが返却されています。間違えた箇所を確認してしっかり復習しましょう。(1・2組)

3月1日(月)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の授業の様子です。
【技術】マルチラックづくりです。色々な道具を使って、木を加工していきます。(4組)
【家庭】ティッシュケースを作っています。(3組)
【国語・理科】テストが返却されています。点数を確認した後、解説があり、やりなおしをしていました。(1・2組)

2月26日(金)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【英語】分割で授業をおこなっています。長文読解の問題を解いています。しっかり読解力を付けてください。(4組)
【理科】入試対策プリントをしています。光の反射の問題の解説をしています。(3組)
【社会】世界の為替について学んでいます。(2組)
【国語】情報リテラシーをめぐる課題について考えています。(1組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式