八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ポークカレーライス
きゅうりとコーンのサラダ
いちご
ごはん
牛乳

PTA会費の余剰金について

画像1 画像1
 今年度は、新型コロナウィルス感染防止のためPTA行事がほとんど実施できなかったため、PTA会費の余剰金を学校備品(消毒薬・テントなど)の購入および全校生徒へ図書カード配布の形で返金させていただきます。
 本日、図書カードを、お子さまを通じて配布させていただきます。ご確認よろしくお願いいたします。

エプロンと三角巾

 新入生の保護者の方から、エプロンと三角巾はどのようなものを準備すれば良いのかという質問がありました。
 特に決まりはないですが、参考になればと思い、各クラスのエプロン姿の写真を載せました。新入生にお知り合いの方がおられましたら伝えていただくと助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
鶏肉のからあげ
まる天と野菜のうま煮
焼きのり
ごはん
牛乳

2月18日(木)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【体育】男子はサッカーで3つのコートに分かれて試合をしています。女子はマット運動で、次の時間の発表に向けて練習をしています。(3・4組)
【理科】入試対策プリントをしています。3年間の総復習です。しっかりがんばってください。(2組)
【社会】需要と供給について学んでいます。(1組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式