八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

穀雨(こくう)

4月19日から5月4日頃までは、二十四節気の穀雨にあたります。この頃に降る雨はさまざまな穀物を育ててくれる恵の雨だと言われています。
穀雨が終わると暦の上ではもう夏になります。

1年生音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
記号を書いたり基本的なことを学習しています。

全国学力・学習状況調査3

画像1 画像1
2限の数学の様子です。

全国学力・学習状況調査2

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(木)全国学力・学習状況調査を実施しています。さすが3年生、どのクラスも集中しています。

全国学力・学習状況調査1

画像1 画像1
本日4月18日は全国学力・学習状況調査の実施日です。

写真は1限の国語の様子です。
3年生が一所懸命に問題と向き合っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 1年一泊移住事前指導(1年5限まで)
5/1 1年一泊移住
5/2 1年一泊移住
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日